ROLAND“どん底”からの転機を告白「ちょっと強気な接客にシフトチェンジできて…」<初耳学>
2021/01/17 23:20 配信
バラエティー

1月17日放送の「林先生の初耳学」(毎週日曜夜10:00-10:54、TBS系※1月17日は夜10:25-11:19)に“現代ホスト界の帝王”・ROLAND(ローランド)が出演。林修のインタビューに答え、売れなかった“どん底時代”からの転機などを赤裸々告白した。
「選ばれる側でなく、選ぶ側でいたい」
林が旬な人物から“初出し情報”を引き出す企画「初出しインタビュアー林修」のゲストとして、前週に引き続き登場したROLAND。
林から「最初は売れなかったと。その原因は何だとお考えですか?」と聞かれると、「結果だったり利益にこだわりすぎていた」「自分が思っていることよりも『どうやったら気に入られるか』にプライオリティーを置いてしまって、結果的に空回りしてしまって」と振り返った。
ホストの世界に飛び込んだ当初の頃は「食費も切り詰めて300円とか。安いアパートに住んで光熱費も払えるか払えないか」と、ギリギリの生活をしていたと言う。
だが、どん底の暮らしを経験したことで考え方に変化が生まれた。「人生何とかなるんだな、死ぬことはないんだな」という覚悟が芽生え、「金ばかり追い求めるのではなく、自分のやりたいことをやろう」と思い切ることができたと語った。
そこから、少しずつ状況が変化。「やりたい接客というのが、選ばれる側ではなく選ぶ側でいたいと思っていて。ちょっと強気な接客にシフトチェンジできて」。それが転機だった。
「『指名したい』っていうお客様がいた時に『僕を指名するのは早いよ、出口あっちじゃない?』とか言ったとしたら、目先の利益は失いますけど(中略)『ROLANDを指名するってすごいことなんじゃないの?』って(認識が広まっていく)。それでブランディングが少しずつうまくいった」。こうした“強気の接客”が少しずつ受け入れられ、客がつくようになっていった。
「林先生の初耳学」
毎週日曜夜10:00-10:54
TBS系で放送
※1月17日は夜10:25-11:19
公式サイト:https://www.mbs.jp/mimi/
↓↓ 「林先生の初耳学」特集ページはこちら! ↓↓
キーワード