「ザ・ノンフィクション」1000回目放送は東日本大震災以降の番組の歩みをたどる

2021/04/11 14:55 配信

芸能一般

「ザ・ノンフィクション」2011年4月17日第569回放送「東日本大震災特別番組『わすれない』~三つの家族の肖像~」より(C)フジテレビ

ドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」が、4月18日(日)に放送1000回目を迎える。この大きな節目を迎えるにあたり、番組では2週にわたり「放送1000回SP」を放送。18日の「後編」は、2011年3月11日の東日本大震災以降に放送された番組の歩みをたどる。

ある日突然、大切な家や故郷、愛する人の命を奪われるという現実は、日本人の価値観を大きく変えた。「人生にとって本当に大切なものは何なのか…」日本中が悩み始めた時、番組が目を向けたのは「自分らしい生き方」を追い求める人々だった。

超高学歴なのに「働かないで楽しく暮らす方法」を追求する人、生まれながらの性に違和感をおぼえ“本当の自分”を取り戻そうともがく人…そして2020年に世界を揺るがし続ける新型コロナの発生。人々の中で「人生に大切なもの」の優先順位が大きく揺らいでいる。番組は、その時代時代を生きる人々の「心」を描き続けてきた。

そして、長寿番組だからこそ実現できる長期間にわたる映像記録も、同番組の大きな特徴である。17年にわたり、ダウン症の子供を持つ家族を記録した「ピュアにダンス」シリーズは、人間の成長と子供たちが持つ可能性を見つめ続けた。

18年にわたり、山奥で自給自足の生活をする父と6人の子供を追った「われら百姓家族」は、子供たちの成長と家族の“別れ”までを記録。寺で共同生活をする熱血和尚と傷ついた子供たちを11年にわたり記録した「おじさん、ありがとう」は、国内外で数々の賞を受賞する感動作となった。

そんな「放送1000回SP」で、最多となる36回目の語りを担当するのは女優・宮崎あおい。最初にこの番組のナレーションを読んだのは18歳の時。以来、数多くの作品に関わってきた彼女の語りとともに番組の軌跡をたどる。

関連人物