
雨の季節、僕はそんな嫌いじゃないです。雨のおかげで植物とかが育つから。カタツムリとか思い浮かぶ。小さいとき学校からの帰り道、葉っぱの後ろとかに大きいカタツムリがくっついてたのね。あの頃が、今思うと6月だったんだと思う。今はカタツムリ、あまり見掛けないけど。雨が降ると子供なのに初めての…何ていうのかな、センチメンタルな気持ち?みたいなのを感じた記憶もかすかにある。雨だとクルミちゃんとレオンは散歩に行けないのでつまらないと思っているかもしれないけど、僕は潤う!って感じで好きです。
ドラマや映画の撮影では“雨降らし”というのもよくあって。印象に残っているのは、スペシャルドラマ「海峡を渡るバイオリン」('04年フジテレビ系)。菅野美穂さんとずーっと雨風にさらされながら、何度も何度もお芝居したのは忘れられない。夏の京都だったけど、ロケで建てた小屋でのシーン、近くの川からホースで引っ張ってきて、延々雨を降らしてたんだよね。給水車とかじゃなく川の水だよ! 多分。あれは大変だった。
下に続きます