──お2人は2.5次元以外の作品にも幅広くご出演されていますが、その中で、改めて2.5次元作品に感じる魅力を教えてください。
鈴木:まず作品ごとに、原作に寄り添う形で演じたほうがいいか、大幅に飛び越えてしまったほうがいいかを考えてディスカッションするのですが、それが楽しいし、やりがいを感じますね。例えば舞台『弱虫ペダル』シリーズは飛び越えてしまったほうで。あれは飛び越えたからこそ面白くなったのだと思うんです。一方で、原作に忠実に守ったほうがお客さんに喜んでもらえたり面白くなることもある。いろいろなパターンがあるということに気づけたのも、歴史を重ねてきたからです。「2.5次元作品」と一口にいっても作品ごとに作り方が違うから、面白いです。
小林:漫画原作だったりすると、僕らは絵にない描写まで想像して演じて、観ている方はそれに対して「そういう解釈もあるんだ」と受け取る。そうやって、舞台上と客席でお互いの想像力を交換する、この感覚が僕は好きです。あとはエンターテイメント性が高いことも魅力。僕は小さい頃から歌とかダンスが好きだったので、お芝居以外にそういう要素が含まれていると、やっていて僕らも楽しいですし、そこも観ている方にも楽しんでもらえるポイントの一つなのかなと思っています。
鈴木:亮太くんは、年齢的には若いですけど、場数が多いですからね。こういう先輩がカンパニーにいることで、初舞台の子達も助かっているんじゃないかな。
──そんな中で、お2人は今後どのようなお仕事、お芝居をしていきたいと考えていますか?
鈴木:芝居をする中でずっと変わらないのは、作っているときは全力で楽しむということ。僕は楽しくて演劇をやっているので、その気持ちはこれからも大切にしたいですね。作っているときは最大限楽しんで、本番は“届ける”ことに専念する。そうすると、何のために作るかということも明確になって、きちんと届けられたときに、それがどんな作品であっても「ああ、やっぱり役者ってやりがいがあるな」と思えるんです。常に、楽しむことと届けることを大切にしていける役者でありたいなと思います。
小林:僕が一緒にお芝居をさせてもらってきた先輩方は皆さん、遊び心がある方たちで。僕もその心を忘れたくないなと思っています。ある先輩から「芝居って遊びだから、全力で遊びな」と言われたことがあって。確かにそうだなと思ったんです。先輩たちから遊ぶ姿を吸収して、観た方に面白みや人間らしさを感じてもらえるようなお芝居をしていきたいです。
(取材・文/小林千絵)
■鈴木拡樹スタイリング
【半袖シャツ・パンツ】PAZZO(パッゾ)
【長袖シャツ】NUMBER (N)INE(ナンバーナイン)
【その他】スタイリスト私物
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)