小栗旬主演の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)の第26回「悲しむ前に」が7月3日に放送され、前半の主要人物である“鎌倉殿”源頼朝(大泉洋)が息を引き取った。政治のトップに君臨していた男の側に最後までいたのは、妻の政子(小池栄子)。2人の間に流れる強いきずなと、最後に政子へかけた頼朝のセリフに注目が集まった。(以下、ネタバレが含まれます)
頼朝の死が近付き、御家人たちがソワソワし始める
三谷幸喜が脚本を務める「鎌倉殿の13人」は、源頼朝(大泉洋)に全てを学び、武士の世を盤石にした男・北条義時(小栗旬)と、彼を中心に鎌倉幕府将軍“鎌倉殿”を支えた13人の家臣団の生きざまを描く物語。放送後のTwitterトレンドランキングは毎週1位を記録しており、今週も話題独占状態であった。
頼朝の死が近付くほどに、御家人たちが次の“鎌倉殿”の座を狙う不穏な空気が漂い始める。頼朝は前回の放送で、突如意識を失って落馬してしまったのだ。御所に運ばれた頼朝が眠る横で、医師は「もってあと数日」と予想し、義時や政子らは息を飲む。
事情を知る者たちを最小限に食い止めようとする義時だったが、こういったうわさの広まり方は早い。能員(佐藤二朗)は頼家(金子大地)の時代が近いと喜び、時政(坂東彌十郎)はりく(宮沢りえ)に詰め寄られ、全成(新納慎也)と実衣(宮澤エマ)夫婦に「鎌倉殿の跡を継いでくれ」と伝える。義時は、落ち着かない様子の御家人たちを懸念し義村(山本耕史)へ「北条と比企の間に立って欲しい」と告げた。