
声優の金田朋子と石川界人が出演する「声優と夜あそび 繋」(毎週月~金曜夜9:40-10:00、ABEMAアニメLIVEチャンネル)、2月27日~3月3日放送の #186〜190では、あるひとつの分野に人生を捧げている人と繋がるシリーズ企画「コネクトしすぎている人と繋がろう!」で、今回は“振り付け”にコネクトしすぎている人として、振付師ユニット・振付稼業air:manの杉谷一隆を迎え、杉谷の半生を深掘りした。また、番組内では、番組公式テーマソング「夜あそびしようぜ」の振り付けを、振付稼業air:manが担当したことが発表された。
「コネクトしすぎている人と繋がろう!」

あるひとつの分野に人生を捧げている人と繋がる「コネクトしすぎている人と繋がろう!」では、今回は、“振り付け”とコネクトしすぎている、振付師ユニット・振付稼業air:manの杉谷を迎え、杉谷の半生を深掘りした。
振付稼業air:manは、“動くものなら何でも振り付けます”を合言葉に、CMの振り付けや、コンサート、ライブ、映画、ミュージックビデオなど、さまざまな分野の振り付けを手がける、業界初の振付師ユニットで、金田からそのユニット名の由来について聞かれ、「振り付けだけでかせぐぞっていう。人前で踊りはしません、振り付けはしますっていうのをわかりやすく名前にしたんです」と説明し、「自分と一緒に立ち上げた菊口は、20年以上、人前で踊ってないですね」と語った、結成時の決意を体現する杉谷に、金田と石川から「うわぁ、カッケェ」「根っからの振付師って感じがする」と感嘆の声があふれ出る。
加えて、もうひとりの立ち上げメンバーである菊口真由美との出会いや、役者を目指していたという下積み時代、さらには、「声優の津田健次郎さんと一緒に、お芝居、やっていた」という意外な過去も明かされると、ふたりは「え!?すご」「何、その劇団!?今、あったらやばくないですか!」と驚きの声をあげる。
そして、杉谷の半生をふり返った後は、振付稼業air:manの経歴を見ていくことになり、誰もが知るCMソングやアーティストへの振り付け、さらにはライブ演出までと、これまで手がけた仕事の数々に、ふたりは「え!?ちょっと待って!?すごいんだけど!」「俺、めっちゃ見てる」と大興奮する。
その後は、MCのふたりからさまざまな質問が飛び交い、「これまであった無茶ぶりは?」では、犬やロボットを振り付けたことや、「いつも同時進行で何曲くらい振り付けを抱えている?」では、現在、同時進行で30曲を手がけていることを語った杉谷は、さらに「1曲作るのに、どれくらい時間がかかる?」という質問では、「時間をかけすぎると自分たちのアイデンティティだったり、クセが入り込んでいくだけなので、時間をかけないようにしてます」と話しつつ、「ひとつのCMの案件で、カットごとに(パターンを)用意するので、踊りが多いCMだと、50パターンくらい作ります」「タレントさんができそうなやつ、クライアントが求めているもの、監督がやりたいもの、でも、本当はこれが今、いちばんかっこいいじゃんっていうのを言語化して言ったら、複数パターンになるんですよ」と語ると、石川からは「アリーナライブ、2公演分の曲数になってるんですよ!」とツッコミが炸裂していた。

毎週月~金曜夜9:40-10:00、ABEMAアニメLIVEチャンネルにて配信
「【金田朋子×石川界人】<#186~#190>」を見る
▼アフタートークなど限定映像が見られる「声優と夜あそび プレミアム」
「【金田朋子×石川界人】<#38>」はこちら
https://abema.tv/video/episode/218-434_s20_p258
▼「声優と夜あそび 2022」<見どころ無料配信>などを見る
公式HP:https://sayyoutoyoasobi.com/
→ABEMAで他の「バラエティ」を見る
◆ABEMAの最新ニュースを一挙紹介!【週刊アベマ】最新情報はコチラ◆