「ZIP!」(日本テレビ系)お天気コーナーに出演中の気象予報士・小林正寿。朝の天気予報を伝える爽やかな気象予報士として知られる一方で、「家に布団がない」「家に包丁がないのでネギを歯でかみちぎって料理する」などのエピソードがバラエティ番組で紹介され、“ミニマリスト気象予報士”としても知られる。なぜ、それほどまでに極端なミニマリスト生活をしているのか? 驚きの素顔を明かす初のエッセイ本『しゃもじがあれば箸はいらない』が5月1日(月)に発売されることを記念してスタートする新連載、第2回!

布団もないミニマリスト生活
――家にベッドや布団がないと聞きました。
「はい。どちらもありません。」
――どこで寝ているのですか?
「床です。」
――床…。眠れますか?
「眠れますよ。布団を捨てた後、しばらく床で寝ていたら『意外といけるな』と。最初は体が痛かったんですが、慣れたのか、体が強くなったのか、むしろ床の方が柔らかいんじゃないかと思います。」
――柔らかい。
「低反発マットレスみたいな? 仕事で体的には疲れているので、眠れなくて悩むことはないんです。」
――掛布団とかはどうしているんですか?
「ないです。なので、冬はダウンコートを着て寝ています。毎日着て寝ているので、一冬で一着潰すペースですね」
――布団、最初からなかったんですか?
「あったんですが捨てちゃったんです。寝ているときに鼻血が出て真っ赤になってしまって。『これ、誰かに見られて事件性があると思われたらどうしよう…』と心配になり処分しました。それ以来買っていないのは面倒くさいからですね。」
――面倒くさい?
「はい。新しい布団を買うの面倒くさいし、なしで生活してみたら大丈夫だったので、そのままです。朝の番組に出ていることもあり平日はいつも午前0時に起床するので、寝坊対策にもいいんですよ。床で寝ているとこまめに目が覚めますからね。」
――かえって疲れませんか?
「仕事で体は疲れているので寝つきもいいし、ちゃんと回復もしていると思いますよ。」
気象予報士。1988年生まれ。2019年より日本テレビ系「ZIP!」にお天気キャスターとして出演中。天気予報のほか、バラエティ番組にも多数出演している。布団なし、カーテンなし、包丁なし、箸なし…という極端にモノのない生活や、ハンバーガーが主食という偏った食生活がバラエティ番組で取り上げられ、話題となる。中学生時代のあだ名は「デマ」(友達に教えた天気予報が外れたため)。いばらき大使、常陸大宮大使。水戸ホーリーホックオフィシャルウェザーサポーター。
◆Instagram @wm_mkobayashi
◆Twitter @wm_mkobayashi