
天海祐希が、5月15日に都内で行われた映画「緊急取調室 THE FINAL」の緊急取調べ会見と題された完成報告会見に、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、塚地武雅(ドランクドラゴン)、でんでん、小日向文世、常廣丈太監督と登壇した。
「地味なおじさんばかりで映画になるんだろうか?」
同作は、2014年1月から4シーズンにわたって放送されたドラマ「緊急取調室」の初の劇場版にして完結編。映画では、たたき上げの調査官・真壁有希子が“緊急事案対応取調班(キントリ)”のメンバーと共に内閣総理大臣と心理戦を展開する壮大なストーリーになっている。
真壁を演じる天海は、「真壁有希子を9年演じさせていただきました。最後が映画ということで、こうして皆様に観ていただける日が着実に近づいているのをとてもワクワク、そしてビクビクしながら待っている日々です」と最後の作品への思いを語った。
映画化されたことについては、天海は「なんとなく『映画になったらいいね』という話を何年も前からしていて、でも実際にそれが形になるんだということにすごく驚きました。『地味なおじさんたちばかりで映画になるんだろうか?』と笑いながら話していたのが形になって幸せで不思議な感じです」と答えた。

田中「嬉しさとさみしさが混ざった状態で撮影しました」
田中は「これが最後になるというのでさみしさが勝ると言いますか。嬉しさとさみしさが混ざった状態で撮影しました」と撮影時を振り返った。でんでんも「映画になったらおしまいというのを聞いたので、ここに座らせていただいて嬉しいんですが、もう少し先でもよかったな」と完結してしまうのが残念だと語った。
しかし、完成した作品への自信は大きく、大倉は「始まりから終わりまで退屈しない作品になっています」と、塚地も「劇場に足を運んでくださる方の気持ちを満足させられるような作品ができたと思っています」と目を輝かせてアピールした。
天海も「私が終わると決めたわけでないんですが、いい形で残したいという気持ちがあるんです。いい形で残せるのは今なんだろうなというのと、さみしくないと言えばウソですけど、胸を張って“一番良いキントリを観てください”と言いたいです」と力強く伝えた。


TCエンタテインメント