ユニットコンビ「たりないふたり」として数々の漫才を生み出した、オードリーの若林正恭と南海キャンディーズの山里亮太の半生を基にしたドラマ「だが、情熱はある」(毎週日曜夜10:30-11:25、日本テレビ系)。5月28日放送の第8話で、山里がしずちゃんの仕事をもみ消そうとした「フラガール事件」が描かれ、「1秒ごとに山里株が下がる」など、彼の嫉妬心にドン引きするに視聴者が居れば、「気持ちはわかる」と同情する視聴者も居て、Twitterのコメント数は加速。今週も「#だが情熱はある」がトレンド1位となった。(以下、ネタバレを含みます)
このドラマは、若林と山里の半生を基にした、“ほぼ実話”の青春サバイバルストーリー。“極度に人見知りな超ひねくれ男”(若林)と、“妬み嫉みの固まり男”(山里)、そんなたりない2人の友情物語でもないし成功物語でもないが、もがきながらも“情熱はある”人生を描いていく。
南海キャンディーズは、「M-1グランプリ」準優勝をきっかけに、一気にブレイク。山里(森本慎太郎)としずちゃん(富田望生)は、休み無く埋まったスケジュールを大阪と東京を行き来しながらこなす日々。今まで冷たい態度だった人々が手のひら返しで接してきたり、街でも声をかけられたりして、山里が思い描いていた生活が、ついに現実となった。
今が一番大事な時期――山里は、しずちゃんをいかにヘンな子に見せるかがコンビで生き残っていく大事なポイントだと考えていた。飽きられたら終わり。山里は、彼女が書いたアンケートの内容をチェックし始めた。自分を棚に上げて他人を思い通りにしようとする悪いクセだ。
山里の心配をよそに、しずちゃんの需要は増え続け、コンビ内格差が生まれ始めた。「今のこの状況は、自分が死ぬほど努力して渾身のネタを作ったおかげだ」と自負がある山里は面白くない。次第にしずちゃんにツラく当たるようになっていった。
山里は、しずちゃんに「“得体の知れないヘンな人間”って自覚を持て。カメラが回ってない時も素を出すな」と強要し、「ワタシ、フツーの人間やし…」とささやかに反論した彼女をネチネチと責め立てた。そして、「でも…」と言った彼女に、「何? でも私の方が仕事あるし、とか言いたいワケ? ネタ考えてんのはオレなんだからさぁ、コンビとしてのスタンスは守ってよ!」と、山里は嫉妬丸出しでキレるのだった。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)