5月17日(金)より上演される、舞台『京極の轍―京羅戦争編―Powered by ヒューマンバグ大学』に出演する校條拳太朗。2024年初夏には、世界的に有名な海外発の都市伝説“this man”を日本独自の解釈で映画化した話題作『THIS MAN』の公開も控えるなど、舞台のみならず映像作品でも活躍している。
そんな校條が芸能界に入ったきっかけはスーツアクター。俳優としての原点について触れながら、大きな影響を受けた作品や今後の出演作への思い、将来のビジョンについて広く語ってもらった。
スーツアクターを目指して上京し、舞台の世界へ
――まずは芸能界を目指したきっかけから伺いたいのですが、校條さんはもともとスーツアクターのお仕事をされていたとか。
お化け屋敷のおばけ役のバイトに応募したことがそもそもの始まりなんです。中学からダンスとアクロバットをやっていたことから、スーツアクターの仕事を紹介いただいて。そこからヒーローショーの中の人をやるようになったのですが、それがとても面白くて。
この仕事でテレビに出たいと思ったときに、アクション事務所の「ジャパンアクションエンタープライズ」の存在を知って上京したんです。でも、そこの養成所に通うのにお金がかかるということを知らなくて(笑)。どうしようと思っていたら、ありがたいことにいろいろな方たちとの出会いがあって、舞台の世界に飛び込むことになりました。
――スーツアクターは顔を伏せた仕事がほとんどかと思いますが、顔出しで活動する俳優を目指そうとは思わなかったのでしょうか?
地元にいるときは、周りに芸能の仕事をしている人がいなかったということもあって、まったく思いませんでした。体を動かすのが好きだったし、人前で体を使ってエンタメを届けられたら…という思いしか当時は持っていませんでした。
――現在は俳優としての仕事のやりがいをどこに感じていますか?
僕はとても飽き性なんです。同じ場所に通い続けるということが苦手で。でも、この仕事はさまざまな現場に行きますし、今回はこの人たちとこの作品、というように刹那的な瞬間を過ごせることが魅力だなと思っています。
馬場良馬から受け取ったバトンを次へとつなぐ主演舞台
――5月上演の舞台『京極の轍―京羅戦争編―Powered by ヒューマンバグ大学』では、主役の久我虎徹(くが・こてつ)を演じられますね。
馬場良馬さんが座長を務めた前作にも出演させていただいたのですが、座組全員で精いっぱい作り上げた結果、今作へと続けることができたと思っています。だから、今回は受け取ったバトンをさらに次へとつなげる思いで頑張っていきたいです。
原作のある作品なので、原作ファンの方はもちろん、演劇が好きな方、今興味を持ってくださった方、すべての方を巻き込んで楽しんでいける作品を届けていけたらと思っています。
――座長のバトンを受け取った馬場さんから、前作で学んだと感じていることを教えてください。
座長という存在に正解はないと思うんですけど、共通して大切なことは座組の空気をよくすることだと思うんです。体育会系の座長もいれば、みんなからサポートされる座長もいますが、馬場さんはすごく大人で包容力がある座長でしたね。全員が笑顔でいられる空気を作りつつ、それでいて締めるところはしっかり締める。それも、喝を入れるのではなく背中で見せる方でした。
――では、校條さんが座長を務めるときに意識していることはありますか?
特にこれとは決めていなくて、座組によって変えています。例えば、若い人が多くてエネルギッシュなカンパニーだったら、大人として向きをそろえるような立ち位置になるときもありますし、先輩や大人の方が多いカンパニーだったら皆さんの胸を借りることもあります。本当に座長は人にもよるしカンパニーの雰囲気にもよってさまざまなので、どの作品でも学ぶことが多いです。
https://emii.photo/ttv-square/
■舞台『京極の轍―京羅戦争編―Powered by ヒューマンバグ大学』
https://delight-company.com/human_bug_university_kyogoku/
movic
発売日: 2024/05/31