FC町田ゼルビアの軌跡を辿る特別番組「ZELVIA 異端の新参者」の第1話が、ABEMAにて11月30日に放送された。
「ZELVIA 異端の新参者」は、2024明治安田J1リーグ(以下、J1)に初昇格で、現在、リーグ3位と躍動するFC町田ゼルビアが、J1クラブを相手に勝利を重ね、一時は単独首位に立つほどの快進撃を続けた背景や、J1初挑戦の裏側などを黒田剛監督や選手を通じて深掘っていくドキュメンタリー番組だ。
第1話では
11月30日放送の第1話では、FC町田ゼルビアを2023年に明治安田J2リーグ優勝へとみちびき、J1初昇格を決めた黒田監督を取材していき、黒田監督がチームメンバーにかける言葉や向きあう姿勢、どこまでも勝利にこだわりチームをみちびいていくリーダーとしてのカリスマ性をひも解く。
J1初挑戦となるなか、開幕から快進撃を続けて首位に躍り出たFC町田ゼルビアだったが、徹底して勝利を追求する戦術やプレーに、監督や選手への批判の声が上がるなど、賛否両論を多く生み出すこととなる。
番組オープニングでは、強い批判を受けながらも、“負けないこと”にこだわる勝者のメンタリティーについて、黒田監督が「我々が築いてきた『これが正しいんだ』という道、『これで俺たちは勝負するんだ』というものをひとつ作ったら、ブレずにそこに打ちこんでいくこと。細部にこだわり、勝利を追求していくことは、プロスポーツのなかでは絶対的に重要な要素。そんな姿をファン、サポーターも応援してくれると思う」と語る。
そして、2024シーズン途中で海外のクラブへ移籍したMF平河悠選手の穴を埋めるべく、MF相馬勇紀選手やDF中山雄太選手ら5名の有力選手を獲得したことでもSNSでは批判の声が続出する。過激化した世間の反応をふり返り、黒田監督は「SNSで話題の中心となるくらい(批判が)ありましたけど、だからこそやりがいもあるし、見返してやろうという自分自身の意地もある」「応援してくれている人たちの方が無数に多くいるわけですから、その人たちの思い、希望を裏切らないようにやっていくことがプロだと思っている」と噴出した批判への思いを明かした。
11月30日より夜9:00~9:45 ABEMAにて独占放送(全4話)