1月2日(木)に放送される新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」(夜9:00-、TBS系)の制作発表会見が12月10日にTBSにて行われ、主演の松たか子、共演の多部未華子、松坂桃李、星野源、チュ・ジョンヒョクが登壇。作品の魅力やお正月のルーティン、2025年の目標などを語った。司会進行は赤荻歩アナウンサー。
同作は、脚本・野木亜紀子×演出・土井裕泰による完全オリジナル作品。鎌倉で暮らすきょうだいの姿を通して“家族の在り方”を描く、痛快で、ドキドキして、最後には思いっきり笑顔になれる新時代のホームドラマとなっている。
鎌倉に住む渋谷葉子(松)、都子(多部)、潮(松坂)のきょうだいは、交通事故で両親と祖母を一度に亡くした。月日は経ち、二十三回忌の法事の帰り道、都子が突然「韓国に行く!」と葉子と潮に告げる。この告白をきっかけに、三者三様のきょうだいに、“人生”という旅路の分岐点が訪れ、それまでの“3人での幸せ”から、“それぞれの幸せ”へと向き合っていく。
「現代の家族の形、人との形を優しく伝えられるドラマ」
会見冒頭、松は「『スロウトレイン』というとても温かいドラマができたお知らせです。現代の家族の形というか、人との形を優しく伝えられるようなそんなドラマになっているかと思います。お正月のひとときに、ぜひ皆さんにテレビの前でこのお話に耳を傾けていただければなと思っております」とあいさつ。
多部は「とてもぜいたくで幸せな作品に参加させていただきました。1月2日の年明け早々に、皆さんに温かな気持ちになれるホームドラマをお届けできることをとてもうれしく思っております」とコメント。
松坂は「僕自身、姉と妹の女きょうだいに挟まれて育ったので、この潮という役をいただいたときに自分の中では全く違和感がなく、そして何よりこのお二人の弟役ということで、本当に居心地が良く、幸せな時間でした。お正月にぴったりな作品になっていると思います」と呼び掛けた。
少々面倒な気質の作家・百目鬼見を演じた星野は「皆さんおっしゃっていましたけど、幸せな現場というのはこういうことなんだなというぐらい、本当に温かくて居心地が良くて、充実感のある数日を過ごさせていただきました。このすてきな一家に関わる役を演じられたことをとても幸せに思います」と振り返る。
飲食関連の投資会社で働く青年・オ・ユンス役のジョンヒョクは「初めまして。僕はチュ・ジョンヒョクです。よろしくお願いします」と日本語であいさつし、「私自身、日本の作品に出るのは全く初めてで、こういう場所に同席させていただいて、ぜひ日本語で皆さんとお話できればなとずっと考えていました。考えるだけで全くお話ができなくて申し訳ないですが、次の機会には必ずや日本語で会話できるようになれればと思っています。子どもの頃からすごく憧れていた日本の俳優さん、皆さんのことが大好きで、この会見に同席させていただいていること自体がまるで夢みたいです」と語った。
多部未華子&松坂桃李、今回の役柄の関係性が「一番しっくり」
脚本の野木は、渋谷葉子という役を松に当て書きしたという。そのことについて、松は「葉子は地に足のついた人だなと思って。私が演じて共感してもらえるだろうかと。割と地に足のついていない役、しっかりしていない役が多いものですから、こんなリアルなちゃんとした人を演じられるかな、とは思いました。初めての俳優さんも多い現場を楽しみにしていましたし、そこにいれば、野木さんがおっしゃった当て書きというところに重なっていくのかなと祈るような気持ちでした」と振り返る。
明るくて自由奔放に見える次女・都子を演じた多部は、「心の中で思っていることは曲げられない芯がある女性の役だったので、共感できるところがすごくあってとっても楽しかったですし、私自身は弟はいないんですけど、弟を雑に、道具のように扱う都子の性格が結構好きでした(笑)」とコメント。これまで何度も共演歴のある松坂に対し、「いろいろな役柄をやってきましたけど、なんか一番しっくりきた」とにやり。
松坂も「しっくりきましたよね。僕もすごく思いました(笑)。どれだけ雑に扱われても居心地が良かったです」と応じ、「姉たちと会話をしていく感じが、僕自身が姉と妹と会話をするときの感覚とちょっと似ていて、なるだけ自分の話題が出ないように話を進めていく感じや、自分の話題が出たときは口数が減って早く話を済まそうとするような感じが、野木さんの本を読んでいるとすごいなと思って。何の違和感も感じませんでした」と野木の描くきょうだい像に強く共感した様子。
星野は「孤独感というものがこの作品のテーマの1つでもあると思うんですけど、人間・百目鬼の持つ孤独感、孤独の捉え方みたいなものは、僕と似ている部分がすごくあるなと思っていて。なので、その佇まいや生き方、どうやってその場にいるかみたいなところは、特に考えなくてもなんとなく“こうじゃないかな”と思う役柄ではあったので、演じていてすごく楽しいというか、居心地が良いという感覚でした」と振り返った。
日本語に初挑戦したジョンヒョクは、「台本をいただいて、1カ月前からお稽古しました。先生の声を録音したものをずっと聞いて、セリフの抑揚やイントネーションを追いかけるようにして練習しました。ただ、1人で練習していたので、いざ相手役がいたときに自分はちゃんと相手役と会話になっているのだろうかとか、ユンスという役がこの言葉を喋るときに、どんな感情で、どんなところに抑揚がついていくのだろうかというところをすごく心配していました」と不安があったことを明かした。