オトナの土ドラ『結婚相手は抽選で』高梨臨「常に挑戦する人生を送りたい」

10月6日(土)スタートのオトナの土ドラ「結婚相手は抽選で」(毎週土曜夜11:40-0:35、フジテレビ系)。国に強制された抽選見合いをきっかけに独身男女の葛藤と成長を描く本作で、悩めるプチお嬢様ヒロイン・冬村奈々を高梨臨が演じる。
6日放送の第1話では、25歳から39歳の子どものいない独身男女を対象にした“抽選見合い結婚法”が施行。奈々やオタク系SEの龍彦(野村周平)、奈々の恋人・嵐望(大谷亮平)らは政府が主催する“抽選見合い”に強制参加させられることに――。見合いに後ろ向きな奈々を演じる高梨に、作品への思いを聞いた。
“人生とは”を描いた作品
――とてもユニークな設定の作品ですが、最初にオファーを受けられたときはどんな感想を持ちました?
最初、題名だけを見たときはコメディっぽい感じなのかなという印象を受けました。でも、台本を読ませていただくと、コミカルなところはあるけれど、全然コメディではないんです。設定はぶっ飛んでいるんですけど、描いてるのは“人生とは”という部分だったり、ひとりひとりの悩みであったり。現代社会に生きるひとりひとりの背景を映し出している物語だったので、設定は斬新ではあるけれど、わりとリアルな話なのかな、と思いました。
――具体的には、どのあたりでそう感じました?
奈々たちは法律によって強制的にお見合いをさせられるんですが、そのときに「ひとつだけ(相手の)条件を書ける」というのがあるんです。その条件を何にするか、台本を読みながら自分でも考えたりして。結婚に限らず、自分が望んでいるものを一つに絞るのは難しいというか、パッと出てくるものではないなと思ったんです。この問いって、案外すべての人に問いかけられる、人生そのものが現れるものなんじゃないかなと思いました。
――高梨さんが奈々だったら、何と書きますか?
いやー(笑)、難しいですね…。奈々はわりと運がよくない描かれ方だったので、相手がいいなと思えなかったらすぐに断れるように、たとえば「総資産一千億円」とか、絶対に当てはまる人が現れない条件にするとか…。運任せにするのは怖いですよね(笑)。