スピードワゴン小沢一敬「映画の歴史を変えた」と称賛するタランティーノ監督作<ザテレビジョンシネマ部>

2020/04/10 07:00 配信

映画

『パルプ・フィクション』 (C)Miramax Films. All rights reserved


映画を愛するスピードワゴン小沢一敬さんならではの「僕が思う、最高にシビれるこの映画の名セリフ」をお届け。第15回は、クエンティン・タランティーノ監督の初期代表作であり、第67回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作『パルプ・フィクション(1994)』(5月11日(月)夜9:00、WOWOWシネマほか)。米ロサンゼルスを舞台に繰り広げられる3つの犯罪劇を、オムニバス形式で描いた作品です。さて、どんな名セリフが飛び出すか?

──今回は、90年代の超名作『パルプ・フィクション』を選んでいただきました。

小沢「うん。俺がまず思うのは、その作品を境に映画の歴史が変わるような作品ってあるじゃん。SFだったら『スター・ウォーズ(エピソード4/新たなる希望)(1977)』だったり、ホラー映画だったらジョージ・A・ロメロ監督の『ゾンビ(1978)』だったり。『パルプ・フィクション』も、ある世代の、あるジャンルの人たちにとっては、そういうエポック・メイキングな作品だったと思ってるんだよね」

──間違いなく、そうだと思います。

小沢「この映画が公開された1994年って、ちょうど俺らがお笑いを始めたぐらいの年なんだけどさ、当時、俺らの世代やちょっと上の先輩たちの単独ライブが、み~んな『パルプ・フィクション』の真似した構成になってたのよ。なんなら、オープニングにあの曲(ディック・デイル&ヒズ・デルトーンズの「ミザルー」)を使ってたやつまでいたもんね(笑)」

──それぐらいの影響力ありましたよね、あの当時は。

小沢「モロに影響受けてたよね、俺らの世代は。全ての映画を変えたとまでは言わないけど、ある世代の人たちにとってタランティーノの登場っていうのは、キリストの誕生のようなもんだった。B.C.(紀元前)とA.D.(紀元後)みたいな(笑)」