篠原哲雄(しのはらてつお)
篠原哲雄のプロフィール
- 誕生日
- 1962年2月9日
- 星座
- みずがめ座
- 出身地
- 東京都
篠原哲雄のSNS
-
14日にMBT映画祭があります。今年は「Coda コーダ あいのうた」の上映や野田聖子さんの講演があります。短編は病の克服に関する映画が7本選ばれました。二年目の映画祭です。有楽町朝日ホールにて。12時から。審査員一同映画に向き合… https://t.co/YytA9a4dFS
@kusaotoko2 篠原哲雄
-
まだどこにも公表していない「本を綴る」撮影中に豊島圭介監督と遭遇! https://t.co/L2472PsGDf
@kusaotoko2 篠原哲雄
-
今週末、12/11に神戸にて上映会あります。今年、京橋名古屋青梅と渡り歩いた「洗濯機は俺にまかせろ」もゼロ号版のフィルムで。さらに「本贈る」「お茶をつぐ」など最新作群と最もダークな面を出している映画も22ぶりくらいの上映。まるごと… https://t.co/TIo3FKwCPQ
@kusaotoko2 篠原哲雄
-
「洗濯機は俺にまかせろ」27日、13:30から青梅市のCINEMA NEKOにて当時のスタッフしか観てないゼロ号試写版を上映。古き邦画のフィルム映画に挟まれて。今西祐子監督「光の指す方へ」の公開にまつわる上映です。
@kusaotoko2 篠原哲雄
-
11月27日(日)フィルム上映祭り開催のお知らせ | CINEMA NEKO 「洗濯機は俺にまかせろ」のゼロ号版が今回上映になります。今年はこの映画何回かの上映を果たしてくれています。東京でロング版やるのは滅多にないと思うのでこの… https://t.co/tHFCrjDitJ
@kusaotoko2 篠原哲雄
-
『退屈なかもめたち』劇団かもめ座に集う人々の「ワーニャおじさん」上演し終わるまでの悲喜交交は省略と飛躍が簡潔に繰り返される絶妙な語り口で次の展開にワクワクする話法とっている。シネマロサにて18日まで。見るべし。ワーニャを題材に選んでいるのはドライブマイカーより先みたい。
@kusaotoko2 篠原哲雄
14日にMBT映画祭があります。今年は「Coda コーダ あいのうた」の上映や野田聖子さんの講演があります。短編は病の克服に関する映画が7本選ばれました。二年目の映画祭です。有楽町朝日ホールにて。12時から。審査員一同映画に向き合って話します。https://t.co/wcBAlpfP6Q
— 篠原哲雄 (@kusaotoko2) 2023年1月12日
まだどこにも公表していない「本を綴る」撮影中に豊島圭介監督と遭遇! https://t.co/L2472PsGDf
— 篠原哲雄 (@kusaotoko2) 2022年12月24日
今週末、12/11に神戸にて上映会あります。今年、京橋名古屋青梅と渡り歩いた「洗濯機は俺にまかせろ」もゼロ号版のフィルムで。さらに「本贈る」「お茶をつぐ」など最新作群と最もダークな面を出している映画も22ぶりくらいの上映。まるごと篠原哲雄みたいな企画です。是非! https://t.co/tt393rMAWW
— 篠原哲雄 (@kusaotoko2) 2022年12月6日
「洗濯機は俺にまかせろ」27日、13:30から青梅市のCINEMA NEKOにて当時のスタッフしか観てないゼロ号試写版を上映。古き邦画のフィルム映画に挟まれて。今西祐子監督「光の指す方へ」の公開にまつわる上映です。
— 篠原哲雄 (@kusaotoko2) 2022年11月22日
11月27日(日)フィルム上映祭り開催のお知らせ | CINEMA NEKO
— 篠原哲雄 (@kusaotoko2) 2022年11月20日
「洗濯機は俺にまかせろ」のゼロ号版が今回上映になります。今年はこの映画何回かの上映を果たしてくれています。東京でロング版やるのは滅多にないと思うのでこの機会に。ロングと言っても五分長いだけ。 https://t.co/MYhl4flV2Z
『退屈なかもめたち』劇団かもめ座に集う人々の「ワーニャおじさん」上演し終わるまでの悲喜交交は省略と飛躍が簡潔に繰り返される絶妙な語り口で次の展開にワクワクする話法とっている。シネマロサにて18日まで。見るべし。ワーニャを題材に選んでいるのはドライブマイカーより先みたい。
— 篠原哲雄 (@kusaotoko2) 2022年11月14日
篠原哲雄のドラマ出演作
-
ドラマスペシャル「陰陽師」(2015年)
-
スカイハイ(2003年)不遇の死を遂げた魂が、あの世で究極の選択をする1話完結ミステリー。死んで魂となった主婦・法子が、あの世で「怨みの門」の門番・イズコと出会う。自分が殺されたことをイズコから教えられ、驚愕する法子。イズコは犯人の動機を見せたうえで、天国へ行くか、犯人を呪い殺す代わりに地獄へ行くか、法子に選択を迫る。