閉じる

平田オリザ(ひらたおりざ)

  • ニュース

  • 映画出演作

  • その他出演作

  • VOD

平田オリザのプロフィール

誕生日
1962年11月
出身地
東京都
1981年旅行記「十六歳のオリザの冒険をしるす本(略称)」を出版。1982年初の戯曲を執筆、同年に劇団青年団を結成する。2001年NHK「ようこそ先輩」に出演。2002年「芸術立国論」がAICT(国際批評家協会)の演劇評論家賞を受賞。2002年日韓国民交流記念事業「その河をこえて、五月」が第2回朝日舞台芸術賞グランプリを受賞する。2009年から2011年8月まで鳩山由紀夫内閣の内閣官房参与に就任。2012年初の小説「幕が上がる」を発表。2016年1月ドイツ・ハンブルク州立歌劇場の委嘱によりオペラ「海、静かな海」の脚本と演出を手掛ける。

平田オリザのニュース

  • 演劇の面白さが体感できる“楽しいお祭り”「関西演劇祭」9.21開幕!<板尾創路&西田シャトナー インタビュー>

    演劇の面白さが体感できる“楽しいお祭り”「関西演劇祭」9.21開幕!<板尾創路&西田シャトナー インタビュー>

    2019/09/20 22:15
もっと見る

平田オリザの映画出演作

  • No Image
    幕が上がる(2015年)原作
  • No Image
    幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦(2015年)その他
  • No Image
    演劇1(2012年)出演
  • No Image
    演劇2(2012年)出演
もっと見る

平田オリザのその他出演作

  • 100分de名著
    100分de名著(2011年)出演古今東西の名著の中から一冊を取り上げ、25分×4回、つまり100分で読み解いていく。プレゼン上手なゲストによる分かりやすい解説に加え、アニメーション、紙芝居、コントなど、あの手この手の演出を駆使して、奥深い“名著”の世界に迫る。
  • No Image
    NHKスペシャル(1989年)出演前身の「NHK特集」を継承し、政治・経済から学術・文化まで現代の諸問題や話題を特集するドキュメンタリー。定曜定時は日曜夜9時のみ。連続したシリーズ企画やスペシャルドラマを放送することも。
  • No Image
    NHKスペシャル出演
  • No Image
    クローズアップ現代+出演社会問題から注目のトレンドまで、ひとつのテーマを掘り下げ、「いま」を伝える報道情報番組。「クローズアップ現代」としてスタートし、2016年4月4日より現タイトルに改題された。キャスターは、武田真一、小山径 、合原明子、栗原望の4人のNHKアナウンサー 。古谷徹と浅野真澄がナレーターを務める。
もっと見る

平田オリザのVOD

※会員専用のVODが含まれております。VODの視聴には各社のサービスに加入する必要があります。

もっと見る

平田オリザの関連人物

  • 青年団

  • 高城れに

  • 佐々木彩夏

  • 玉井詩織

  • 百田夏菜子

  • 想田和弘

  • 有安杏果

  • 野澤千絵

  • 八田知大

  • 富田望生

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    投票〆切は4/5!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る

Q&A

平田オリザの誕生日は?
1962年11月です。
平田オリザの出身地は?
東京都です。
平田オリザのプロフィールは?
1981年旅行記「十六歳のオリザの冒険をしるす本(略称)」を出版。1982年初の戯曲を執筆、同年に劇団青年団を結成する。2001年NHK「ようこそ先輩」に出演。2002年「芸術立国論」がAICT(国際批評家協会)の演劇評論家賞を受賞。2002年日韓国民交流記念事業「その河をこえて、五月」が第2回朝日舞台芸術賞グランプリを受賞する。2009年から2011年8月まで鳩山由紀夫内閣の内閣官房参与に就任。2012年初の小説「幕が上がる」を発表。2016年1月ドイツ・ハンブルク州立歌劇場の委嘱によりオペラ「海、静かな海」の脚本と演出を手掛ける。