スタスケ
田嶋 悟士 たじまさとし
- 誕生日
- 1981年3月30日
- 星座
- おひつじ座
- 血液型
- B
ボーカルのコザック前田、ギターの山本聡、ベースの桑原康伸によるパンクバンド、ガガガSPのドラム。1997年神戸にて結成。2000年にデビューシングル「杏子ちゃん」をリリース。後に2002年「卒業」でメジャーデビューを果たす。2007年には自主レーベルの俺様レコードを設立。2008年にガガガDX名義で発表したカバー楽曲「にんげんっていいな」は日産自動車セレナのテレビCMに起用。着うた100面ダウンロードを記録。
田嶋 悟士のSNS
ちょっと無理すると。
アメブロ
実は去年の12月19日の大阪公演の時に足を痛めてて、別に歩けないわけでは全くないのですが病院に行ったら「アキレス腱の付け根の部分が炎症してる」っていう診断で、まー10日ほどゆっくりしてたら治るだろうと余裕に考えていたのですが、年が明けてこの3月8日時点で未だに治っていません(O_O)。少しずつ良くはなって来てるのですが、治療法は日々のアキレス腱へのストレッチしか方法がないと言われて、ストレッチはしてるのですが残念ながらなかなか元には戻りません。別にそれがストレスになってる訳ではないのですが、その流れで運動をする事を辞めてしまい、そこから怠惰な生活に入り始めたような気がして、今日久々に無理をして1時間ウォーキングとランニングをして来ました!!ちょっと足は痛いものの気分は結構スッキリしました💫。心が停滞する方が良くないという判断だったのですが、これが良い方向に進んでいく感じなら痛みはあるけど、ちょっと早く起きて仕事の現場まで歩いて行くとか🏃♀️。体にも心にも良いし「ちょっとの無理」は必要だなと感じました。
昨日も久々に夜中にツイキャスをしたんですけど、する前はそんなに気乗りはしてなかったんです。でもなんか心に刺激を与えた方が今は良い時だ!と思い「ちょっと無理」してボタンを押してみました。結果的に凄い楽しくて心もスッキリ⭕️。人間「無理する」のも必要って事かな(^^)。
今日の一句
ツイキャスと〜
運動してみて
わかる事
停滞してる
心の状況〜♫。
タイトルは「心に健康を」でした
ご清聴ありがとうございました🙇♂️😊
ps、4月4日に京都SOLECAFEにて久しぶりのコザ語りワンマンをやります!!
皆様のご来場をお待ちしております🙇♂️🙇♂️
昨日も久々に夜中にツイキャスをしたんですけど、する前はそんなに気乗りはしてなかったんです。でもなんか心に刺激を与えた方が今は良い時だ!と思い「ちょっと無理」してボタンを押してみました。結果的に凄い楽しくて心もスッキリ⭕️。人間「無理する」のも必要って事かな(^^)。
今日の一句
ツイキャスと〜
運動してみて
わかる事
停滞してる
心の状況〜♫。
タイトルは「心に健康を」でした
ご清聴ありがとうございました🙇♂️😊
ps、4月4日に京都SOLECAFEにて久しぶりのコザ語りワンマンをやります!!
皆様のご来場をお待ちしております🙇♂️🙇♂️
元の世の中が少し恋しい。
アメブロ
コロナ禍になってから色んな制約の中で僕も皆さんも生活しているのですが、強く「元の状態に戻りたい!」とは正直思ってなかったかもしれません。勿論元に戻ってモッシュ、ダイブなんでもありのライブハウスに戻って欲しいとか、色んな事でそういう願いはあったのですが、この昔より不自由な環境や生活もある程度受け入れて楽しんだり、それとは全然関係ないところで辛くなったり、落ち込んだりしてたので、あまりコロナと自分の精神状態とは比例していないと思っていたのですが、今日久しぶりに大阪まで人のライブを観に行って、「あー!!コロナ鬱陶しいな!!」という衝動に駆られました。今日の行ったライブは別にパンクバンドでもなんでもなかったのですが、何故そういう心境になったのかも自分でもよく分からない。とりあえず少しずつコロナ禍でのストレスが知らぬ間に蓄積されていってたのかもしれない。僕だけじゃない。皆さんそーですよね⭕️そろそろ本当にどないかならないもんかな🤔!?。明るい事をしないといけませんな(^^)。
今日の一句
コロナ禍が〜
無くした僕の
心より
衝動メインに
生きていきたい〜♫
タイトルはシンプルに「願い」でございました💫
ご清聴ありがとうございました🙇♂️😊
今日の一句
コロナ禍が〜
無くした僕の
心より
衝動メインに
生きていきたい〜♫
タイトルはシンプルに「願い」でございました💫
ご清聴ありがとうございました🙇♂️😊
色々と決まってきたこと。
アメブロ
がある。少しずつ公式で発表になっていくと思うけど、ここからが踏ん張りどころというかオモロくしていかないと人生も楽しくならんだろうなぁと感じている。予定が入っていくということはありがたいことであり、まだ仕事があるということは大変良いことであります。なので勝手なことばかり言うてられないなあと‥まあ勝手なことばかり言ってるのはこのブログだけなんですけどwwww。少し最近元気がないのが見え見えの内容の文章ばかり書いていたので、明日からはちょっと前向きになっていこうと画策中💫。ちょっと明日から始めようと考えている事もありまして、ここで発表しても良いんやけど、凄い個人的な事なのでしっかりと出来てから言おうと思ってます。とにかく始めてみないと分からないことは多いですからね⭕️。
今日の一句
明日に向け〜
新しいこと
考えて
向かうべき先
未定ではある〜
タイトルは「一体、なんのつもりで‥」でした⭕️
ご清聴ありがとうございました😊🙇♂️
今日の一句
明日に向け〜
新しいこと
考えて
向かうべき先
未定ではある〜
タイトルは「一体、なんのつもりで‥」でした⭕️
ご清聴ありがとうございました😊🙇♂️
ドキュメント後半。
アメブロ
まだ僕は観ていないのですが、今日の21時にガガガSPの公式YOUTUBEにて「苦悩と再生の日々」の後半が公開されました。自分の事を前半を観て思ったことは「まぁ皆様にご迷惑しかかけてない日々だったな」という事。ご迷惑をお掛けした部分に関しては「後悔」がかなりある時期ではあるのですが、ああならないと自分は心から分かる事も出来なかったかもしれないなあともちょっと思ったりしています。結局の所世の中を甘く見ていたんですね。そういう人間は底をつかないと分からない。そして今になって「どうしよう‥」なんて失われた日々に対する後悔を公開するしかないというのが世の常なのかも知れません。これからどういう風に生きていくかはまだまだ未定ですが、奢る事なく謙虚に生きていこうということは肝に銘じておりまする⭕️。
今日の一句
ドキュメント
観てまたおのれの
不甲斐なさ
知ることとなり
人生は続く〜
タイトルはそのまま「苦悩と再生の日々」でした🙇♂️
ご清聴ありがとうございました🙇♂️🙇♂️
今日の一句
ドキュメント
観てまたおのれの
不甲斐なさ
知ることとなり
人生は続く〜
タイトルはそのまま「苦悩と再生の日々」でした🙇♂️
ご清聴ありがとうございました🙇♂️🙇♂️
多眠症!?
アメブロ
かと思うくらい今日は寝た。今日は休みだったので思っくそ寝てやろうとは思っては居たけれど‥‥ここまで寝るとは思わなかったwwww夜中の1時半くらいに床に着き、一度朝6時位に起きたのだけど二度寝。そこから昼の13時半位に起きて一食目を食べてまたウトウトして起きたら夕方17時半。子供でもこんなに寝ないぞ!?という状態。ここから始まるストーリーは不眠症ではなくて多眠症なのか??なんてちょっと嫌な気分にもなってみたり、こういう風に寝過ぎた次の日って大概は寝れなくなるじゃないですか、でも最近はそれでも寝れるんです。もうすでにちょっと眠い🥱。明日はレコーディングでござんす。早く寝た方が良いのは良いんですけど、それにしてもどうにかならないもんですかね🤔。一年寝て過ごすわけにもいかないしな‥まあ寝れなくて睡眠薬や酒を多量に飲んでいた頃よりはまだマシと思うしかないか⭕️。
今日の一句。
丁度良い〜
時期ななかなか
我に来ず
心は焦るが
動きは伴わなず〜♫。
タイトルは「不眠症の僕と多眠症の僕」でした⭕️
PS、久々にツイキャスでもやって心に刺激を与えるのも良いかもね🤔
ご清聴ありがとうございました🙇♂️😊
今日の一句。
丁度良い〜
時期ななかなか
我に来ず
心は焦るが
動きは伴わなず〜♫。
タイトルは「不眠症の僕と多眠症の僕」でした⭕️
PS、久々にツイキャスでもやって心に刺激を与えるのも良いかもね🤔
ご清聴ありがとうございました🙇♂️😊
病院最後の日。
アメブロ
今日は朝から毎月通っている精神病院の通院でした。3年以上僕を担当してくれている先生が来月から転院するので、僕もそれに着いていく形にした。なので今日で僕が2017年の11月に入院してからずっとお世話になった病院に行くことは最後(おそらく)になる。いつもは車で行ってるのですが、今日は電車に乗って送迎バスに乗って行った。その送迎バスの車窓から自分の通ってた高校の前を通るのでなんか色んな気持ちがいつも僕の中でも通過する。先生を変えて今の病院に毎月通うと言う選択肢もあったのだけど、僕も病院を変える選択をした。なんか少し寂しい気持ちもあるし、またここから始まるストーリーは良いものにしたいという気持ちにもなった。僕の病気は依存症なので一生完治することはない。「自分が病気である事」をる常に意識しておかないと何年も経った月日なんて僅かな時間で再発することなんて簡単だ。一生シラフで居ないといけないと考えると、神経質な自分としては長生きできそうにないなあ‥なんてちょっと思ったりする事もあるけど、それでも人に迷惑をかけるよりはマシだろうと考えてる。失ったものが大量にありすぎて、まだ音楽を失ってないのが奇跡に近いなと思うけど、その分退院してから今日までで、これまで分からなかった人の気持ちや考え方を得る事が出来た。考えを得ることが出来たなら少しずつそれを実行していかないといけない時期に差し掛かってるな。でもちょっとストレスかけるとすぐに精神崩壊してしまうタチだから自分で自分に気をつけてやっていきます⭕️。
今日の一句
懐かしむ
時期がまたもや
増えてきて
これからの事も
考えていこう〜♫
タイトルは「色んな感情の交差する日々」でした。
ご清聴ありがとうございました🙇♂️
今日の一句
懐かしむ
時期がまたもや
増えてきて
これからの事も
考えていこう〜♫
タイトルは「色んな感情の交差する日々」でした。
ご清聴ありがとうございました🙇♂️