藤山扇治郎(ふじやませんじろう)

藤山扇治郎のプロフィール
- 誕生日
- 1987年1月21日
- 星座
- みずがめ座
- 出身地
- 京都府
喜劇王と称された藤山寛美を祖父に、藤山直美を叔母に持つ。幼い頃より日舞に接し、舞台では名子役ぶりを発揮してきた。舞台を中心に活動しており、主な出演作品は1993年「怪談乳房榎」、1995年「幡随長兵衛」、2002年「桂春団治 中村勘九郎版」、2013年「劇団創立65周年 松竹新喜劇特別公演」など。テレビではTBSドラマ「水戸黄門」、東海テレビ「鈴子の恋」(レギュラー)、フジテレビ「カラマーゾフの兄弟」などに出演。特技は草野球、日舞、小唄、長唄、三味線。
藤山扇治郎のドラマ出演作
-
おちょやん(2020年)八津弘幸脚本、杉咲花がヒロインを務め、上方女優の代名詞で「大阪のお母さん」として親しまれてきた女優・浪花千栄子をモデルにしたオリジナルストーリー。大正から昭和の激動の大阪・南河内で、貧しい家に生まれた竹井千代(杉咲)が女優という芸の道を歩み、名実共に上方を代表する女優となっていく姿を描く。
-
まんぷく(2018年)福田靖の脚本による、ヒロイン・福子とその夫・萬平の成功物語。モデルはインスタントラーメンを生み出した実業家・安藤百福氏と妻・仁子氏の半生。戦前から高度経済成長期にかけての激動の時代を舞台に、幾種もの事業の「大失敗」と「復活」を繰り返しながらたくましく生き抜いていく夫婦の姿を描く。
-
座長・花村龍子こんぴら殺人事件
藤山扇治郎の映画出演作
もっと見る藤山扇治郎のその他出演作
-
踊る!さんま御殿!!(1997年)1997年10月に始まった、明石家さんま司会のトークバラエティー。毎回、スタジオに招かれた各界からの有名人たちが、テーマに沿ったユニークなエピソードを披露する。
-
快傑えみちゃんねる(1995年)
-
バラエティー生活笑百科(1985年)
-
パネルクイズアタック25(1975年)