赤楚衛二のその他出演作
-
1億3000万人のSHOWチャンネル(2021年)
-
VS魂(2021年)相葉雅紀がキャプテンを務め、キャプテン補佐の風間俊介らレギュラーメンバーが、ゲストとさまざまなアトラクションゲームで対決するゲームバラエティー。前番組「VS嵐」のコンセプトはそのままに、ゲームを一新し、新たなテイストが追加されている。
-
A-Studio+(2020年)笑福亭鶴瓶と藤ヶ谷太輔がダブルMCを務めるトークバラエティー。鶴瓶と藤ヶ谷がスタジオを飛び出し、ゲストの家族や親友、関係者などに極秘取材を行う。視点と感性が異なる二人が、独自の切り口やテーマでアプローチし、ゲストを徹底調査。ゲストの知られざるエピソードやありのままの素顔を引き出していく。
-
クイズ!THE違和感(2020年)従来のような知識を要するクイズとは異なり、違和感に気付く力「違和感力」を鍛えるクイズバラエティー。解答者は、映像や写真を見て「その中にある違和感」に気付くことができるか早押しなどで答える。レギュラー解答者は、千鳥・大悟、霜降り明星、なにわ男子・大西流星、藤原丈一郎、大橋和也。MCを千鳥・ノブが務める。
-
千鳥のクセがスゴいネタGP(2020年)
-
突然ですが占ってもいいですか?(2020年)街で突然占いを持ち掛ける占い突撃番組。福岡・博多出身で人気と実力を兼ね備える占い師・木下レオン、ゲッターズ飯田の一番弟子で美容占いや開運ファッションを得意とする占い師・ぷりあでぃす玲奈らが街行く人を占っていく。スタジオには“フォーチュンウォッチャー(幸運見届け人)”として沢村一樹、水野美紀、池田美優が出演。
-
土曜はナニする!?(2020年)
-
ナゼそこ?(2020年)「世界ナゼそこに?日本人〜知られざる波瀾万丈伝〜」が枠移動しリニューアル。世の中の「ナゼそこ?」と思える場所に急行し、日本の不思議を再発見するドキュメントバラエティー。山奥の秘境を突撃取材する他、都会の見落としがちな身近な謎まで、スタッフが調査する。MCはユースケ・サンタマリア、秋元真夏。
-
バナナサンド(2020年)バナナマンとサンドウィッチマンの「2組でなんか一緒に番組やりたいね」という雑談から始まったトークバラエティーがレギュラー化。コンビ仲が良い“バナナサンド”の4人が、ゲストたちとさまざまな企画に挑戦。笑いあふれる楽しい時間を一緒に過ごしていく中で、ゲストの素顔や知られざる一面を引き出していく。
-
バナナマンのせっかくグルメ!!(2020年)
-
ワールド極限ミステリー(2019年)世界中で、実際に起こったさまざまな衝撃事件にまつわるミステリーをMC・恵俊彰と高島彩が紹介する。“世界のミステリー”を、再現ドラマや当時の貴重な映像などとともに公開。さらに、VTRの途中で、事件や事故の先の展開、結末がどうなるのかをクイズ形式で出題。スタジオのゲストたちは真相を推理する。
-
チコちゃんに叱られる!(2018年)好奇心旺盛でなんでも知っている東京・白金在住の5歳の女の子、チコちゃんが素朴な疑問を、MCの岡村隆史(ナインティナイン)やゲストたちに投げかけるクイズ形式のバラエティー。もし答えられないと「ボーっと生きてんじゃねえよ!」とチコちゃんに叱られてしまう。チコちゃんの声は、木村祐一が担当する。
-
LIFE!〜人生に捧げるコント〜(2018年)「人生」をテーマとするコント番組の第6シーズン。今回も毎日を懸命に生きようとするからこそ突き当たる人生の“おかしさ”や“哀しさ”を、さまざまな設定やキャラクターのオムニバスコントでつづる。座長を務める内村光良の下、さまざまな芸人や俳優らが出演する。
-
仮面ライダービルド(2017年)
-
バズリズム02(2017年)バカリズムがMCを務める音楽番組。毎回旬のアーティストが登場し、バカリズムと音楽やプライベートにまつわるトークを展開していく。その日のトークを踏まえて描くバカリズムのイラストも毎回話題に。ほか、アーティストがさまざまなお題に基づいてMVを撮影する「ルーレッ撮るLIVE」などのコーナーも。
-
うたコン(2016年)演歌・歌謡曲の人気歌手が登場した「NHK歌謡コンサート」から、さらに幅広いジャンルの歌手を取り上げ、生放送で生歌・生演奏を届ける。毎回出演陣をこだわりの豪華ステージに迎える他、日本各地からの生中継も取り入れ、生放送ならではの演出も行っていく。司会は谷原章介、赤木野々花アナウンサー。
-
男子旅(2016年)
-
全力!脱力タイムズ(2015年)世界各地の最新ニュースや日本で論点となっている問題を、有識者たちが独自の視点から真面目に解説。思わず脱力してしまうような切り口で解説する新感覚ニュースバラエティー。メインキャスターのアリタ哲平(有田哲平)が、バカバカしいことを淡々と真面目に進行していくシュールな世界観が見どころ。
-
家、ついて行ってイイですか?(2014年)終電を逃した人に、「タクシー代を払うので、家、ついて行ってイイですか?」とお願いし、帰路に同行する完全素人バラエティー。到着した住居でインタビューを行い、一見普通に見える人の人生ドラマに迫る。MCはビビる大木、おぎやはぎ・矢作兼。
-
櫻井・有吉THE夜会(2014年)櫻井翔と有吉弘行が司会を務める前身番組「アブナイ夜会」からセットを一新し、ゲストの要望をかなえる「夜会掲示板」を実装。番組公式Twitterなどを駆使しながら、ゲストの「疑問」「質問」「探し物」といったリクエストに全力で答えていく。