山川冬樹 やまかわふゆき
アーティスト。音楽、美術、舞台芸術の分野で活動。身体内部で起きている微細な活動や物理的現象をテクノロジーによって拡張、表出したパフォーマンスを得意とし、国際的に公演を行う。歌い手として2003年「第2回日本ホーメイコンテスト」グランプリと観客賞をダブル受賞。また声ついての連載エッセイを「未来」で2007年より2年間執筆。2014年舞台「金閣寺」に出演など多方面で活躍。2015年横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞。
山川冬樹のSNS
-
あ、21日の放送だったのですね。うちはテレビがなくて観られませんでしたが、ありがとうございました。 https://t.co/EUieXJ4bzZ
@yamakawafuyuki 山川冬樹
-
コロナ禍で地味に出てきた展示における悩ましさの一つは、ヘッドホンを使えなくなったことで、音を伴った作品の分離がとても難しくなったこと。
@yamakawafuyuki 山川冬樹
-
『3.11とアーティスト:10年目の想像』展の中の『Don't Follow the Wind』展の中の『グランギニョル未来』の中のメンバーとして参加しています。DFW展の音響設計も担当しています。声の森を歩く感じになっています。 https://t.co/IntX2kyfHW
@yamakawafuyuki 山川冬樹
-
4月から非常勤を勤める某大学のためのシラバスを提出。一般大の芸術学科なのだが、教育理念や教育目標、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーが明確化されており、またシラバスの書き方を丁寧に解説した綺麗な冊子まで送られてきて驚いた。芸大・美大がいかにユルくてテキトーかを思い知る。
@yamakawafuyuki 山川冬樹
-
僕もいいおっさんだが、それを棚に上げて言うと、どう考えても日常的にハグなどしてこなかったおっさんに、急に「ハグ当たり前」などと不埒な濃厚接触・オープンマインド・アピールされても生理的に無理筋…。そこは堅物らしく仏頂面でノーコメントでスルーしてくれよ。キモいだろ。
@yamakawafuyuki 山川冬樹
-
いろいろときつい
@yamakawafuyuki 山川冬樹
あ、21日の放送だったのですね。うちはテレビがなくて観られませんでしたが、ありがとうございました。 https://t.co/EUieXJ4bzZ
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2021年2月23日
コロナ禍で地味に出てきた展示における悩ましさの一つは、ヘッドホンを使えなくなったことで、音を伴った作品の分離がとても難しくなったこと。
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2021年2月19日
『3.11とアーティスト:10年目の想像』展の中の『Don't Follow the Wind』展の中の『グランギニョル未来』の中のメンバーとして参加しています。DFW展の音響設計も担当しています。声の森を歩く感じになっています。 https://t.co/IntX2kyfHW
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2021年2月19日
4月から非常勤を勤める某大学のためのシラバスを提出。一般大の芸術学科なのだが、教育理念や教育目標、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーが明確化されており、またシラバスの書き方を丁寧に解説した綺麗な冊子まで送られてきて驚いた。芸大・美大がいかにユルくてテキトーかを思い知る。
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2021年2月19日
僕もいいおっさんだが、それを棚に上げて言うと、どう考えても日常的にハグなどしてこなかったおっさんに、急に「ハグ当たり前」などと不埒な濃厚接触・オープンマインド・アピールされても生理的に無理筋…。そこは堅物らしく仏頂面でノーコメントでスルーしてくれよ。キモいだろ。
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2021年2月18日
いろいろときつい
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2021年2月18日