-
境界戦機 第二部(2022年)世界主要経済圏によって分割統治された日本を舞台に描くロボットアニメ第二部。“ゴースト”と戦った隠岐の島戦から8カ月。日本人を無視した勢力争いは終わりを見せず、軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は少しずつ支配領域を拡大していく。それにあらがう組織「八咫烏(やたがらす)」は、苦しい状況ながらも日本を取り戻す戦いを続けていた。
-
ヒーラー・ガール(2022年)歌で病気やけがを治す“音声医学”が医療として認められている世界で、歌うことで医療行為を行う“ヒーラー”を目指す女の子たちの日常を描く。放課後、烏丸音声治療院で働く藤井かな、五城玲美、森嶋響の3人は、ヒーラーとなるべく修業中。かなの同級生でC級ヒーラーの資格を持つ矢薙ソニアも加わり、一人前になるため協力し合いながら仕事に取り組む。
-
境界戦機(2021年)SUNRISE BEYOND×BANDAI SPIRITSによるオリジナルロボットアニメーション。西暦2061年、日本は4つの世界主要経済圏によって分割統治される。機械好きの少年・椎葉アモウは、自律思考型AI「ガイ」と出会い、自ら組み上げた人型特殊機動兵器AMAIM「ケンブ」に乗って日本を取り戻すための戦いに身を投じていく。
-
PERSONA5 the Animation(2018年)高校2年生の春、雨宮蓮は東京の「秀尽学園」に転入する。ある出来事をきっかけに“ペルソナ”使いとして覚醒した蓮は、新たに出会った仲間達とともに「心の怪盗団」を結成。悪しき欲望に塗れた大人たちの“歪んだ欲望”を盗んで改心させていく。一方、街では不可解な精神暴走事件が次々と起こっていた……。