閉じる

台湾を新型コロナから救ったオードリー・タン氏が日本のバラエティー初登場! コロナ対策を語る<世界一受けたい授業>

2021/01/29 17:00

台湾のデジタル担当大臣、オードリー・タン氏が特別授業を展開
台湾のデジタル担当大臣、オードリー・タン氏が特別授業を展開 (C)NTV

ダイエット、魚ばなれ…注目の講義が盛りだくさん!


ダイエットで脂肪を燃やすのに重要なことは、内臓の働きを活発にする内臓力。内臓が正常に働くために重要な筋肉を鍛える「ももクロゲッタマン体操」の授業を行う。背中、脚、ウエストなど、1日たった5分でできるパーツ別エクササイズを、ゲッタマンとももいろクローバーZ百田夏菜子が紹介。さらに今回は、丸山桂里奈が「ももクロゲッタマン体操」で2週間のダイエットに挑戦する。

また、えなりかずきと雛形あきこが出演する漫画「妻が口をきいてくれません」(野原広子)のドラマ化企画も。実話を元に作られた同作は、新型コロナウイルスの影響でストレスを感じている夫婦が増加し、会話も減っている今話題となっている。さらに、脳科学者・中野信子氏が脳科学的に夫婦の思いを解説する。

そして、白石麻衣による長期企画もスタート。2000年まで年間1人あたりの魚介類消費量が世界1位だった日本。しかし、2017年には8位にまで転落した。そこで、“STOP魚ばなれ”を掲げ、元水産庁の官僚で元漁師という異色の経歴をもつ上田勝彦氏に白石が弟子入り。魚さばきのレベルを10段階に設定し、レベル10を目指して白石が「魚さばき」に挑戦する。30日(土)の授業では、白石がレベル1「アジ」、レベル2「ブリ」、レベル3「イカ」をさばく。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

前へ
  • 1
  • 2
次へ
「世界一受けたい授業」
1月30日(土)夜7:00-8:54
日本テレビ系で放送


▼注目のバラエティーなど特番を紹介!
冬の特番まとめ

画像一覧
2

  • 台湾のデジタル担当大臣、オードリー・タン氏が特別授業を展開
  • 【写真を見る】野原広子による漫画「妻が口をきいてくれません」をえなりかずき&雛形あきこでドラマ化

関連番組

No Image

世界一受けたい授業

出演者:堺正章 くりぃむしちゅー 

関連人物

  • No Image

    オードリー・タン

  • No Image

    ももいろクローバーZ

  • No Image

    百田夏菜子

  • 丸山桂里奈

    丸山桂里奈

  • No Image

    中野信子

  • No Image

    上田勝彦

  • No Image

    白石麻衣

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

もっと見る