閉じる

渡部豪太、古民家カフェの人々との出会いは「僕にとっての宝です」

2018/05/23 08:00

長野・茅野にある古民家カフェに興味深々の渡部豪太
長野・茅野にある古民家カフェに興味深々の渡部豪太 (C)NHK

せりふは相手の空気感によっても変わる


――カフェの店主や常連客など、一般の方たちと演技する中で、台本のせりふが変わることもありますか?

ありますね。以前、撮影で一緒になった若い料理人の方に「私、こういう演技はできませんから、気持ちで(せりふを)言いますよ」と言われ、せりふが変更になりました。

そのときは、若いのにすごい大御所だなと思いましたよ(笑)。でも、その方は台本と言い方が違っても、伝えたいことの本筋を言ってくださいました。

そのときはもちろん、その方の演技を受ける僕のせりふも変わりましたし。相手の方との空気感によって、せりふが変わっていくことが多いですね。あとは、時々ものすごく緊張して演技している方がいるのも良くて。

(5月30日[水]放送の)茅野のカフェのオーナーさんの話し方も面白かったです(笑)。ああいう方がいることが、番組の味になっていると思いますね。

結局、お芝居で大切なことは互いの心が通じ合うことなんだなと感じます。私が俳優で、向こうが一般の方であろうが、お芝居においてはそういうことは関係がないと思っています

――いろんな古民家カフェを巡られてきたと思いますが、建物の中で、特に目がいくのはどの部分ですか?

木材でできている部分ですね。木の色や味わいが好きなので、日常生活でもよく目がいきます。

木って呼吸しているんですよ。例えば100年以上前の建築でも、その中にある木は見た目には分からなくても、冬だったら少し縮んでいるし、夏だったら少し膨張しています。

そうやって、ずっと呼吸し続けているんです。そういう木の性質を本当に理解した大工さんたちの熟練した技が、木の表面には見える気がするんです。

専門的なことは分からないですけど、そういう大工さんの仕事を想像するだけで、ドキドキします。

――いつか古民家に住んでみたいと思いますか?

はい! 家の近所に、いい古民家があるので、ちょっとチェックしたりしています(笑)。

――ご自身の中で、古民家を残していきたいという思いがあるんでしょうか?

そうですね。歴史ある建物やお店の中には、もうなくなってしまったものもたくさんあると思うんです。

それってすごく寂しいし、もったいないことなので、なくなってしまう前に、なんとかしたいという思いがあります。だから、この番組を見て、ちょっとでも気になるお店があったら、行ってみてほしいです。そうすることで、歴史が続いていくこともあると思いますね。

下に続きます
「ふるカフェ系 ハルさんの休日」
毎週水曜夜11:00-11:30
NHK Eテレで放送中

ザテレビジョンがLINEでドラマニュース専門アカウント始めました!
主演インタビューや編集部オリジナルのドラマニュースがまとめて読めます!
下のボタンから「友だち追加」しよう!

画像一覧
5

  • 長野・茅野にある古民家カフェに興味深々の渡部豪太
  • 【写真を見る】古民家話にテンションが上がる渡部豪太
  • 外から既に渡部豪太の古民家観察は始まる
  • 収録現場ではまさかの事実に感心することばかり
  • 登場するカフェの店主は個性豊か

関連番組

No Image

ふるカフェ系 ハルさんの休日

出演者:渡部豪太 

関連人物

  • No Image

    渡部豪太

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

もっと見る