閉じる

1月公開予定のカンヌ映画祭受賞作プレミア上映も!日大映画学科学生主導の映画祭12月13日開幕

2019/12/04 09:39


――テーマが決定してからの動きで苦労は?

佐々木:上映にもっていくまで、学生が一人一本ずつ担当して、交渉を進めます。上映できる素材探しから、映画会社との交渉まで。自分は「破天荒ボクサー」が担当でしたが、途中で「ザ・ビッグハウス」をやろうと決まって自分の担当が2作品になり、代表として全体を見ながら進めるのがとても大変でした。

「ザ・ビッグハウス」
「ザ・ビッグハウス」(C)2018 Regents of the University of Michigan


「破天荒ボクサー」
「破天荒ボクサー」


菅原:私の担当は「長距離ランナーの孤独」。まず、フィルムが日本国内のどこにあるかインターネットを使い、映画学科の講師の方に尋ねて情報を探りました。結果、関西の方にあることが分かり、フィルムをお借りすることはできそうだったのですが、上映の権利が切れていた。権利のありかを調べたら、イギリスの映画会社が持っていることが分かり、英語で交渉することになり、それが大変でした。金額交渉も行い、最初からすると随分安くしてもらえたと思います。

「⻑距離ランナーの孤独」
「⻑距離ランナーの孤独」(C)©Images courtesy of Park Circus/Woodfall Films


古賀:権利元に連絡したら、無料で上映していいですよと言っていただいた作品もありました。

佐々木:黒澤明監督の「姿三四郎」も上演案に出てたんですけど、黒澤作品は特集上映でないと、許諾してくれないらしんです。それを知って、若い人たちを映画館から遠ざける理由がそこにあるのかもしれないって思いました(笑)。

大浜:私は、初めランス・アームストロングというドーピング問題を起こした自転車選手のドキュメンタリー映画の調達を進めていたんですが、それができなくなり、同じアームストロングを題材にした「疑惑のチャンピオン」に変わりました。変わったことで、スケジュールがタイトだったのは苦労したことですね。

佐々木:上映用の素材がなくて。劇場公開されていない作品だったけど、素材はあるかなと思って、交渉したんですけど、なかったんです。

「疑惑のチャンピオン」
「疑惑のチャンピオン」(C)2015 STUDIOCANAL S.A. ALL RIGHTS RESERVED.


古賀:今はデジタル化してきているけど、上映用のプリントがあるのか、上映の権利はどこにあるのか、そこが大変ですよね。「花形選手」は、松竹には16ミリがあるけど、状態が良くないから貸し出せないと言われて。国立映画アーカイブは36ミリがあったけれど、チェックをしてみたらけっこう痛んでいた。一回だけの上映なら貸しますと言われて、どうしよう?となったよね。

「花形選手」
「花形選手」(C)1937 松⽵株式会社


――そういった映画上映の裏側を学べるのは、貴重なことですよね。

菅原:映画を上映することが、こんなに大変なんだということは学びました。

大浜:それを学生のうちに体験できるのは、このゼミならではかなと。なかなか体験できないことですよね。

下に続きます
映画祭「スポーツの光と影―日大生、映画でスポーツを考える」
開催日時 : 2019年12月13日(金)~12月19日(木)
開催場所:東京・渋谷ユーロスペース(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 3F)
主催 : 日本大学芸術学部映画学科映像表現・理論コース3年「映画ビジネスⅣ」ゼミ/ユーロスペース
上映協力 : アークエンタテインメント/アイ・ヴィー・シー/アスミック・エース/アルバトロス・フィルム/エタンチェ/KADOKAWA/キュリオスコープ/神戸映画資料館/国立映画アーカイブ/松竹/新日本映画社/Celluloid Dreams/東風+gnome/東宝/日活/ノマド・アイ/ファントム・フィルム/ブロードウェイ/ポイント・セット/ロングライド/Park Circus
前売り券/1回券900円、3回券2100円
当日券/1回券一般1300円、学生・会員・シニア1100円、3回券2850円
公式HP:http://nichigei-eigasai.com
公式Twitter:@nua_eigasai2019

画像一覧
29

  •  映画祭「スポーツの光と影―日大生、映画でスポーツを考える」
  • 【写真を見る】第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門グランプリ受賞の「オリ・マキの人生で最も幸せな日」
  • 「花形選手」
  • 「競泳選手 ジャン・タリス」
  • 「リトル・ファイター 少女たちの光と影」
  • 「勇者たちの休息」
  • 「あなた買います」
  • 「⻑距離ランナーの孤独」
  • 「おれについてこい!」
  • 「セックス・チェック 第二の性」
  • 「スパルタ教育 くたばれ親⽗」
  • 「スパルタの海」
  • 「ピンポン」
  • 「オフサイド・ガールズ」
  • 「ひゃくはち」
  • 「疑惑のチャンピオン」
  • 「ザ・ビッグハウス」
  • 「破天荒ボクサー」
  • 日本大学・古賀太教授
  • 写真左より、大浜衣さん、佐々木尭さん、菅原光梨さん
  • 取材中の様子
  • 取材中の様子
  • 佐々木尭さん
  • 佐々木尭さん
  • 菅原光梨さん
  • 菅原光梨さん
  • 大浜衣さん
  • 大浜衣さん
  • 取材中の様子

関連番組

No Image

長距離ランナーの孤独

No Image

疑惑のチャンピオン

No Image

ピンポン

No Image

セックス・チェック 第二の性

オリ・マキの人生で最も幸せな日

オリ・マキの人生で最も幸せな日

関連人物

  • No Image

    武田倫和

  • No Image

    栗村修

  • No Image

    ランス・アームストロング

  • No Image

    ワタナベイビー

  • No Image

    増田明美

  • No Image

    前川喜平

  • No Image

    内田樹

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

もっと見る