閉じる

「放送文化基金賞」で瑛太が演技賞を受賞! 「最高の離婚」での苦労を語る!!

2013/06/22 04:42

「共演者の方々にすごく刺激を受けました」と話す瑛太
「共演者の方々にすごく刺激を受けました」と話す瑛太

「第39回放送文化基金賞」の授与式が6月21日に都内で行われ、ことし1月クールに放送され、今回テレビドラマ番組部門テレビドラマ番組賞を受賞した「最高の離婚」(フジ系)で主人公の濱崎光生を演じた瑛太と、その妻・結夏を演じた尾野真千子に演技賞が授与された。

放送文化基金賞は、過去1年間に放送された作品の中から、優れたテレビ・ラジオ番組や個人・グループに毎年贈られているもの。39回目を迎えた今回は、全国の民放、NHK、プロダンクションなどから251の応募・推薦が集まり、テレビドキュメンタリー、ドラマ、エンターテインメント、ラジオの4部門などから全25の賞が選ばれた。

授与式にはテレビドラマ番組賞を受賞した同ドラマのプロデューサーらと共に瑛太が出席。欠席となった尾野は、スクリーンに映し出されたビデオレターで「撮影のため出席はできませんでしたが、出席したかったです。演技賞はなかなか選ばれないので、ありがたいと思っております。今後も皆様のお力を借りて、自分らしくいろんな役を続けていきたいです」とコメントを寄せた。一方、名前を呼ばれて壇上に上がった瑛太は「すてきな賞をありがとうございます、光生という役は神経質で理屈っぽく、膨大な言葉を吐き続けるという役柄でした」と役柄を振り返った。さらに、「撮影の中盤あたりで体調を崩し、整体師の方に『手や肩が緊張している上に、骨盤と背骨など体中がゆがみきっている』と言われました。何をしてこんな体になったのかと先生に聞かれ『光生をやっています』と答えたら、先生にぽかーんとされました」と撮影時のエピソードを明かし、会場の笑いを誘った。最後に瑛太は「すばらしい脚本を書いた坂元(裕二)さんや、共演者の方々の力があったから演技賞をいただけたと思います」と喜びをかみしめた。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

「第39回放送文化基金賞」
主な受賞
【テレビドキュメンタリー番組】
本賞:「NHKスペシャル『メルトダウン File.03 原子炉"冷却"の死角』」(13年、NHK総合)
【テレビドラマ番組】
本賞:「リーガル・ハイ」(フジ系)
【テレビエンターテインメント番組】
本賞:「NHKスペシャル『釜石の"奇跡"いのちを守る特別授業』」(12年、NHK総合)
【個別分野】
演技賞:瑛太、尾野真千子(「最高の離婚」13年、フジ系)
脚本賞:古沢良太(「リーガル・ハイ」12年、フジ系)
など

画像一覧
4

  • 「共演者の方々にすごく刺激を受けました」と話す瑛太
  • 【写真】3年前の「火の魚」('09年、NHK総合ほか)での折見とち子役以来、2度目の演技賞受賞となる尾野真千子
  • ドラマ「最高の離婚」での完成度の高い役作りが評価され、演技賞が贈られた瑛太
  • 「『最高の離婚』に携わった皆さんで頂いた賞だと思います」と感謝の意を表した瑛太
  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

もっと見る