閉じる

森昌子が子役時代の美空ひばりになりきって熱唱!

2016/06/29 17:00

森昌子が美空ひばり(子役時代)の扮装物まねをテレビ初披露!
森昌子が美空ひばり(子役時代)の扮装物まねをテレビ初披露! (C)テレビ朝日

6月30日(木)夜7時から放送される「甦る歌謡曲!昭和スターお宝映像発掘SP」(テレビ朝日系)で、歌手・森昌子が子役時代の美空ひばりに扮(ふん)した“共演ものまね”をテレビ初披露することが分かった。

同番組は、昭和を彩った懐かしの名曲を貴重映像で振り返ると共に、昭和歌謡に詳しいプレゼンターたちが知られざるエピソードを語り尽くす特番。司会は今回も高橋英樹、真麻親子が担当する。

森が美空ひばりのものまねを披露するのは今回の3時間SP内にある「秘蔵映像!伝説のものまね番組」というコーナー。歌手が物まねを競い合っていた伝説の番組「象印スターものまね大合戦」('67~'77年、テレビ朝日)の貴重な映像を一挙蔵出し。

そこで、当時アイドルでありながら、変幻自在な歌声で“ものまね女王”として活躍した森が、貴重なエピソードと秘蔵映像をを紹介していく。

デビュー当時から美空ひばりにかわいがってもらったという森が現在、自身のコンサートのみで披露している、ひばりの“再現ものまね”をテレビ初披露する。  

美空本人の映画での歌唱シーンを紹介した後、そっくり衣装に扮した森が登場し歌うという趣向で、森は初期の名曲「悲しき口笛」('49年)、「東京キッド」('50年)を熱唱。

本人の歌声と続けて聴いても“そのもの”としか思えない、森の物まねに、スタジオの出演者たちは「スゴイ!」とうなるばかり。中でも徳光和夫は「全然昌子ちゃんの声じゃないよ! ひばりさんの声だ!」と絶賛した。

「悲しき口笛」ではタキシード、「東京キッド」ではベレー帽姿で、子役時代の美空ひばりになりきった森。これぞ“甦る歌謡曲”と言いたくなる夢の共演を見て、森昌子ワールドに酔いしれよう。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

「甦る歌謡曲!昭和スターお宝映像発掘SP」
6月30日(木)夜7:00-9:48
テレビ朝日系で放送

画像一覧
2

  • 森昌子が美空ひばり(子役時代)の扮装物まねをテレビ初披露!
  • 【写真を見る】徳光和夫も絶賛の森の物まね姿とは?

関連人物

  • 高橋英樹

    高橋英樹

  • 高橋真麻

    高橋真麻

  • No Image

    徳光和夫

  • No Image

    森昌子

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

もっと見る