若村麻由美(わかむらまゆみ)

若村麻由美のプロフィール
- 誕生日
- 1967年1月3日
- 星座
- やぎ座
- 出身地
- 東京都
- 血液型
- A型
無名塾出身。1987年NHK連続テレビ小説「はっさい先生」のヒロインに選ばれデビュー。エランドール新人賞を始めドラマ・映画・舞台で数々受賞する。主な出演ドラマフジテレビ「夜桜お染」、「白い巨塔」(2015)、テレビ朝日「科捜研の女」(2008~)、WOWOW「沈まぬ太陽」(2016)、読売テレビ「黒い十人の女」(2016)、映画「蒼き狼~地果て海尽きるまで~」(2007)、舞台「マクベス」(2009)、「頭痛肩こり樋口一葉」(2016)、「ザ・空気」(2017)、「子午線の祀り」(2017)等。現代作品から古典作品まで役柄も幅広く活躍。 2005年より若村麻由美の劇世界シリーズとして、「原典・平家物語」語りを行なう。また2002年より富士山清掃活動を継続中。日本舞踊の名取である。
若村麻由美のニュース
-
NEWS増田貴久、機動捜査隊員に 今野敏の傑作サスペンス「機捜235」第3弾
-
<試写室>沢口靖子“マリコ”vs美村里江“優真”、美しき科学者同士の最終決戦 マリコに迫る史上最悪の危機「科捜研の女 season21」
-
最終話目前!23年分の思いを込めた集大成「言葉に踊らされず、自分の確かな目で真実を見極めて」<「科捜研の女」インタビュー>
-
亀梨和也、共演者の絶賛に照れ!ドラマ「正体」完成報告会見の映像が公開 さらに、新場面写真も到着
-
亀梨和也が“役”へと切り替わる瞬間…!「正体」現場密着レポートが到着『本来の人間性が消えていないようにしたい』
-
亀梨和也のストイックさが伝わる…SPインタビュー映像が解禁!「楽な所に行かないことを心掛けた」<正体>
若村麻由美の放送情報
-
第21話 科捜研の女
2022年8月14日(日) 朝10:00/YTS
-
第17話 科捜研の女 #17
2022年8月15日(月) 朝9:55/ABA
-
第13話 お昼の傑作ワイド 科捜研の女17 #13
2022年8月15日(月) 昼1:50/HAB
若村麻由美のドラマ出演作
-
今野敏サスペンス 機捜235III(2022年)
-
科捜研の女21(2021年)京都府警科学捜査研究所=通称・科捜研の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした研究員たちが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描くミステリーのシーズン21。マリコの別れた夫・倉橋(渡辺いっけい)が20年ぶりに登場し、自らが室長を務める警察庁“刑事指導連絡室”にマリコを引き抜こうとする。
-
おちょやん(2020年)八津弘幸脚本、杉咲花がヒロインを務め、上方女優の代名詞で「大阪のお母さん」として親しまれてきた女優・浪花千栄子をモデルにしたオリジナルストーリー。大正から昭和の激動の大阪・南河内で、貧しい家に生まれた竹井千代(杉咲)が女優という芸の道を歩み、名実共に上方を代表する女優となっていく姿を描く。
-
科捜研の女20(2020年)沢口靖子演じる法医研究員・榊マリコを中心とした癖のある研究員らが、各自の専門技術を武器に難事件の真相解明に挑むシリーズ第20弾。最先端の科学技術を駆使しながら物語は展開。また前作に続いて、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、渡部秀、山本ひかるらが出演。