西川忠志(にしかわただし)

西川忠志のプロフィール
- 誕生日
- 1968年4月20日
- 星座
- おうし座
- 出身地
- 大阪府箕面市
- 血液型
- O型
1990年NHK「凛々と」、1991年映画「遊びの時間は終らない」「風、スローダウン」に出演し、同年大阪映画祭で新人賞を受賞。ABCテレビ「相棒6」や舞台「忠臣蔵~大石内臓助~」などドラマや舞台でも活躍している。趣味はストレッチ体操、ジャズダンス、日舞(坂東流)。
西川忠志の放送情報
-
第73話 今週の芋たこなんきん
2022年6月26日(日) 朝9:30/NHK BSプレミアム
-
第74話 今週の芋たこなんきん
2022年6月26日(日) 朝9:30/NHK BSプレミアム
-
第75話 今週の芋たこなんきん
2022年6月26日(日) 朝9:30/NHK BSプレミアム
西川忠志のドラマ出演作
-
おちょやん(2020年)八津弘幸脚本、杉咲花がヒロインを務め、上方女優の代名詞で「大阪のお母さん」として親しまれてきた女優・浪花千栄子をモデルにしたオリジナルストーリー。大正から昭和の激動の大阪・南河内で、貧しい家に生まれた竹井千代(杉咲)が女優という芸の道を歩み、名実共に上方を代表する女優となっていく姿を描く。
-
芋たこなんきん(2006年)作家・田辺聖子の半生を描いた物語。戦後の大阪市内。37歳独身の花岡町子は、開業医の通称「カモカのおっちゃん」と出会い、恋に落ち結婚。ところが、この「カモカのおっちゃん」はバツイチで5人の子持ち、なおかつ両親や兄弟と同居する10人の大家族だった…。毎日てんやわんやの町子は、持ち前のバイタリティを発揮して家事や育児と文筆活動の両立に励むのだった。
-
警視庁特捜刑事の妻 富士山麓、黒い樹海の白骨死体は離婚した妻 ピアスと家族の写真に殺人の接点が…(2006年)
-
津軽海峡ミステリー航路(村上弘明主演)(2006年)