尾上松也のその他出演作

  • No Image
    メレンゲの気持ち(1996年)ゲスト久本雅美をはじめ、いとうあさこ、伊野尾慧、村上佳菜子の4人が、毎回多彩なゲストをスタジオに迎えるトークバラエティー。VTRコーナーとして、石塚英彦のグルメリポート「通りの達人」も。ナレーターは清水ミチコ。
  • 朝だ!生です旅サラダ
    朝だ!生です旅サラダ(1993年)出演国内・海外でのロケVTRを交えながら、ロケ先での旅の魅力や情報を紹介するバラエティー。ゲストやレギュラー出演者が日本各地のお薦めスポットを巡るコーナーも。ほか、「日本全国コレうまの旅」では東留伽アナが全国各地の人気料理や名産品を調査。スタジオ出演は、神田正輝、松下奈緒、勝俣州和ら。
  • No Image
    7年ごとの記録(1992年)出演
  • No Image
    世界ふしぎ発見!(1986年)ゲスト1986年に始まったクイズバラエティー。「世界へ行こう、世界を知ろう」をテーマに、世界のあらゆる“ふしぎ”をクイズとトークで解き明かしていく。石井亮次が2代目の総合司会に就任。番組開始時から司会を務めてきた草野仁は「クイズマスター」として番組に携わる。レギュラー出演者は黒柳徹子、野々村真ら。
  • No Image
    ミュージックステーション(1986年)出演1986年にスタートした生放送形式の音楽番組。最先端の映像表現で最先端の音楽を紹介していく。メインMCはタモリが務め、2022年10月7日より鈴木新彩アナがサブMCを担当している。
  • 徹子の部屋
    徹子の部屋(1976年)ゲスト1976年のスタート以来、黒柳徹子が司会を務めるトーク番組。毎回、黒柳が部屋のセットにゲストを招き入れ、トークを繰り広げる。
  • MUSIC FAIR
    MUSIC FAIR(1964年)ゲスト1964年8月にスタートした長寿音楽番組。「最高の音響効果、照明、セット、そしてすばらしい雰囲気の中で、一流の歌手による素敵な歌をじっくりと聴いていただく」ことをモットーに、毎週多彩なゲストを迎える。司会は仲間由紀恵、軽部真一アナ。
  • No Image
    NHK紅白歌合戦(1953年)ゲスト1951(昭和26)年1月3日、ラジオ番組として始まった国民的歌番組。総勢40組以上の出場歌手が紅組・女性陣、白組・男性陣に分かれ、その年の話題曲などを披露する。1953(昭和28)年の第4回より、テレビ放送が開始され、大みそかに放送されるように。1973(昭和48)年より、NHKホールが会場になっている。
  • No Image
    哀愁のど自慢 泣かないで…出演
  • 憧れの地に家を買おう〜住んだ気になる世界紀行バラエティ〜
    憧れの地に家を買おう〜住んだ気になる世界紀行バラエティ〜ゲスト
  • あさイチ
    あさイチVTR出演
  • No Image
    あさパラ!出演
  • あなたの知らない京都旅 〜1200年の物語〜
    あなたの知らない京都旅 〜1200年の物語〜出演
  • No Image
    いい旅・夢気分 夏スペシャル出演
  • No Image
    いくぜ360度回転劇場 尾上松也&大原櫻子密着SP出演
  • No Image
    市川左團次流トーク この!カブキモノゲスト
  • No Image
    命の番人!捜索救助スペシャリスト24時ナレーター
  • 上田と女が吠える夜
    上田と女が吠える夜ゲスト
  • No Image
    浮世絵EDO−LIFE出演
  • No Image
    浮世絵ミステリー出演
前へ
次へ
尾上松也のプロフィールへ戻る