ビッケブランカ VS 岡崎体育インタビュー「僕はピエロになりきろうっていうつもりで音楽をやってるから、そういう意味では化かす、化かし合うっていうのはピッタリだなと」【後編】

2020/10/28 17:02 配信

音楽

「化かしHOUR NIGT」をリリースするビッケブランカ VS 岡崎体育撮影=大石隼土

お互いの活動に関して「化かしてやってるな」という…


――結果、お二人の世界観がいいバランスで入り混じった曲として仕上がりましたよね。しかも、グラデーションを描くというよりも、マーブル模様みたく、それぞれの色がはっきりしていると感じました。

ビッケ:ホントにちょうどオレたちの中間なんじゃないかなと。オレはメロディックハウスが好きで、自分が作る曲もどんどんそっちに寄ってきてるところなんですけど、そこに(岡崎体育の)テクノが絶妙に入ってきてるサウンドになってる。歌に関しても、お互いにどれだけジャンルを振り切ってても中心には歌やメロディーがあるというのが一緒ですしね。

――タイトルにもありますが、それぞれをキツネとタヌキになぞらえ、化かすということがキーワードになってます。

岡崎:キツネとタヌキというキーワードは最初にビッケさんが決めてくれたんですけど、僕らステージに立つときはスーパースターを演じるところがあるんで、そういう意味ではお互いの活動に関して「化かしてやってるな」という……違うなら違うと言ってくださいね。

ビッケ:その気遣い、京都感が出てるな(笑)。

岡崎:(笑)。僕はピエロになりきろうっていうつもりで音楽をやってるから、そういう意味では化かす、化かし合うっていうのはピッタリだなと思ってましたね。

ビッケ:これは時々言ってるんですけど、曲を作るのは山池純矢で、ステージにいるのはビッケブランカという別の人格っていう。根本として完全に化けてステージに立ってるから、まったく一緒だよ(笑)。

――加えて、歌詞にも「なぜか違う盆地から 同じ山を目指した」とありますが、お二人は自分自身を客観視してるところだったり、シニカルな視点の持ち方や商業ベースを踏まえる大事さ等々、似てるところがありますよね。

岡崎:商業的なマインドを持ってて、それを他人に言える人ってそんなに多くないじゃないですか。やっぱり、どこかアーティスティックな精神を大事にしたいところがあると思うんですけど、ビッケさんとは「次に世間を注目させるにはどういう曲やフレーズが必要なのか?」みたいな話をしてたりもして。

ビッケ:「TikTokだったら……」とか。

岡崎:そういうビジネス的な側面、レコード会社のA&Rみたいなことも考えてるし。ちゃんとこう、誇りを持って商業音楽のフィールドにいるなと感じてるんですよ。そういう意味でもマインドは近いと思ってて。

ビッケ:やっぱり、愛されてナンボだと思ってるから。せっかく作るのなら、分かる人だけに分かるなんてもったいない。そこは当たり前のように備わっていたと感じてますね。