――井浦さんは脚本をお読みになって、まずどのような印象を抱かれましたか。
井浦新:台本がとにかく面白かったのでどんどん読み進めてしまって。バカリズムさんが最初から全話仕上げた状態で台本を渡してくださったので、1話から最終話まで一気に読んでしまいました。
まず「楽しい」という思いが最初にあって、次に湧いてくるのは今読んだ台本そのものがバカリズムさんの世界観そのものでもあったので、その中に自分が染まって、この一馬という役を生きていくというのが、とにかく楽しみで仕方なかったです。
僕はこれまでさまざまな作品に参加させていただいてきましたが、コメディーに出演したことは多くなくて。コメディーと言っても作り手によってガラッと変わりますし、今作のようなバカリズムさんのオリジナリティーあふれる世界観は初体験になるので、作品が面白くなるようにどこまで芝居を仕上げていけるのか、とにかくやりがいしかないというか、楽しみで仕方なかったです。
――お二人は今回が初共演ということですが、お互いの演技をどのように受け止められましたか。
バカリズム:僕は今、井浦さんが「あんまりコメディーやってきてない」というお話をされていたのが意外でした。一緒にやっていても何となく「こういうの好きなんだろうな」って思っていたので。
もちろん井浦さんはシリアスな役のイメージが強かったんで、今回「殺意の道程」の出演をお願いしたんですけど、一緒にやっていた時は「僕が見ていないだけで普段から結構コメディーもやっているのかな?」と思っていて。楽しんで演じている感じや、コメディー部分に対する向き合い方を見ていたので「やったことがない」と聞いて意外でしたね。
井浦:本当に楽しみました。僕からバカリズムさんへ感じていたのは、とにかくせりふの回転が速いんです。時には(自分の芝居との)アンバランスさが何もしなくても面白くなっているように感じましたし、一方でその回転の速さに自分が合わせた時にどうなるのかなとも思ったり。
今回演じた一馬は、周りのことを気にしない、自分のことしか見えていないような男にも見えるんですが、そこをバカリズムさん演じる満の方に少し寄せてやってみると、何が生まれるのかなとか。二人が似ていないからこそやりがいにもなってくるし、僕からしてみればそれが「無言のプレッシャー」にもなったりして。そこはすごく刺激的でした。
なので、何かを狙うわけでもなく、とにかくバカリズムさんのリズムに合わせようと必死なところが(視聴者の皆さんの感じる)面白さに繋がればいいなとか。お芝居って反射しあって生まれてくるものですが、(バカリズムさんとのお芝居は)もともと備わっているものにお互いが反射しあう感じがすごく新しくて、やっていて面白かったですね。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)