“あるあるものまね動画”が大人気!スクールゾーン・俵山峻の観察力<Interview>

2020/12/18 08:00 配信

芸能一般 インタビュー

スクールゾーン・俵山峻にインタビューを行った

今、一般人の日常をまねする「あるあるものまね動画」がSNSを中心に話題になっている。その中でも、ついつい見逃しがちな人間描写を、絶妙な着眼点、抜群の演技力で物まねし、注目を集めているのが、お笑いコンビ・スクールゾーン俵山峻だ。

一般人の物まねのほかにも、実際には見たことがないが、不思議と見たことがある気持ちにさせられるような架空のキャラクターを作り上げたりと、俵山の表現する世界観に魅了されるファンは多く、Instagramのフォロワー数は10.4万人(2020年12月17日現在)を突破している。

2年連続で出場を果たした「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」(12月12日放送、フジテレビ系)では、「モテる小5女子のパパ」「若者にご馳走する昔の偉い人」などの物まねを披露したほか、先輩芸人のスカチャンと3人で「大技を決めそうで決めないシブがき隊」を披露し、スタジオを爆笑させた。

そんな俵山にWEBザテレビジョンがインタビューを実施。キャラクターが生まれたきっかけ、漫才師に憧れていたという学生時代、スクールゾーン結成や養成所時代などについて話を聞いた。

終始にこやかに取材に応じたスクールゾーン・俵山峻


――はじめに、芸人を目指したきっかけを教えてください。

中学1年、2年生の頃が結構なお笑いブームで。夢中になって「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)、深夜時代の「はねるのトびら」(フジテレビ系)とかを見て、そこから「(ダウンタウンの)ごっつええ感じ」(日本テレビ系)とかも見ていって、自然に「絶対にこうなりたい」と思って芸人を目指した感じでしたね。

最初は完全に漫才師になりたくて。キングコングの西野(亮廣)さんが漫才やりつつ、「はねるのトびら」で仕切っている姿がめちゃめちゃ格好良くて。僕新潟出身なんですけど、中学生の頃から関西弁で喋ってたり…本当気持ち悪いんですけど(笑)。それくらい漫才師に憧れてました。

高校生の時に、サッカー部の友達と2人でコンビを組んで、僕が作ったネタで新入生歓迎会で漫才を披露した時に、めちゃめちゃウケたんです。その時に、絶対吉本(興業)行こうって思いましたね。