岡田健史、そうそうたる俳優陣との芝居に「自分の存在感が薄いと感じました」<新解釈・三國志連載>

2020/12/19 08:00 配信

映画 インタビュー

呉の国の武将・周瑜(賀来賢人)と、彼が仕える呉の若き君主・孫権(岡田健史)(C)2020映画「新解釈・三國志」製作委員会

ちゃんと狙っていかないと面白いものはできない


――でも、大マジメな孫権がいるからこそ、それを周りのキャラクターがイジルことで笑いが生まれていると思いました。

これはほかの作品でも感じることですが、ちゃんと狙っていかないと面白いものはできないと思うんですよね。福田組常連の俳優さんたちはそれを十分に理解されているからこそ、ああいうお芝居ができるんだと思います。
でも、当時の僕はそれを全くつかめていなくて、孫権をこういう人物として作りたいというのだけが前に出てしまい、彼をより面白く、魅力的にするという考えまでに至らなかった。それが今回の反省すべき点だと思います。

――主演(劉備役)の大泉洋さん、孔明役のムロツヨシさんなど、笑いにおいても演技においても百戦錬磨の方がそろった現場だったと思いますが、刺激を受けたことはありますか?

大泉さん、ムロさんとご一緒させていただいたのは、わりとマジメなシーンだったので、お二人の笑いのパワーを間近で感じることができなかったのは残念です(笑)。
でも、賀来賢人さん(=孫権を支える武将・周瑜役)のお芝居のパワーは存分に感じさせていただきました。賀来さんが「ザーンシュ(斬首)!」というシーンでは、笑いをこらえるのが大変でした(笑)。

――確かに賀来さんの演技はいつもながらにテンションが高かったです。そんな賀来さんのお芝居を見て学んだことはありましたか?

あれは賀来さんだからできること。それを自分のものにしようとか、参考にするすること自体が間違っていると思うので、現場ではただただ純粋に見ていました。
でも、皆さんのお芝居を見ていて思ったのは、やっぱり自分の存在感が薄いということ。周りの方々とのレベルの差を歴然と感じました。