なにわ男子・西畑大吾、大西流星、道枝駿佑、大橋和也がTシャツを使って勝負「僕としてはシーズンベストを出せたと思います!」

2020/12/28 17:00 配信

バラエティー

なにわ男子のメンバー4人が家事の時短テクニックを学ぶ(C)カンテレ

12月28日(月)放送の「なにわからAぇ!風吹かせます! なにわイケメン学園×Aぇ!男塾」(毎週月曜夜0:55-1:25、カンテレ※28日[月]は夜0:45-1:15)は、なにわ男子担当の「なにわイケメン学園」。2020年最後となる放送では、西畑大吾大西流星道枝駿佑大橋和也が「目指せ!キラキラ家事時短男子」として、いろいろな家事の時短テクニックを学び、年末に役立つ、明日から使えそうなテクニックを紹介する。

まず、料理の時短テクニックをクイズ形式で学ぶ4人。目の前にある“100均”で手に入る「料理時短グッズ」をどのように使うのかを答えていく。もちろん“キラキラ”でもOK。

1問目はプラスチックの棒の先に小さな刃が付いたグッズ。トップバッターの道枝は「俺らなにわ男子と“するどい”恋してみない?」と、すんなりキラキラをゲット。やさしい判定基準に西畑が「今日はキラキラ稼げるぞ」と意気込み、道枝が小さな声で「(キラキラの)荒稼ぎや」とつぶやく一方、続く大橋は不思議なセリフで勝負に出る。

2問目のグッズは、小さな四角形のプラスチックに針がついたもの。グッズを見た途端「家にあるわ!」と早々に正解が分かってしまった大橋に一同苦笑。この問題で大西は意を決して、モノボケに挑戦する。

第3問は何かを回せそうな不思議の形のグッズ。西畑が「キラキラとかわいいを狙うわ!」と欲張り、あざとく愛らしさを全開にするものの、バツ判定に「恥ずかしいやん!」と身悶える。さらに、大西は「どうも! 全盛期の伊藤みどりです」と前問に続いてボケを重ねる。