「仮装大賞」初の無観客開催で萩本欽一「これはこれで意味のあるものだった。見ているだけで幸せ」

2021/01/23 12:00 配信

バラエティー

2月6日(土)の「欽ちゃん&香取慎吾の第98回全日本仮装大賞」は、今回初めて無観客で開催される(C)NTV

2月6日(土)に放送される「欽ちゃん&香取慎吾の第98回全日本仮装大賞」(夜7:00-8:54、日本テレビ系)。今回、初めての無観客開催となり、司会を務める萩本欽一香取慎吾からのコメントが到着した。

同番組は、98回目にして初めて無観客での収録を行ったと同時に、出演者らの健康と安全を考慮し一人で行う作品と、同居する家族だけの作品募集となった。

【写真を見る】「鬼滅の刃」“竈門炭治郎”が一瞬で変身する仮装など全25組が登場(C)NTV

萩本は「お客さん無しは今までやった事がないけど、いざやってみたら、これはこれで意味のあるものだった。見ているだけで幸せ」としみじみ語り、香取は「応援の方々も含め、家族の魅力を感じながら皆で見て下さい!」とアピール。

ミュージカル仮装「不思議の国のアリス」(C)NTV

「鬼滅の刃」主人公・竈門炭次郎が一瞬で変身する仮装や、世界大会で優勝経験のあるポールダンサーが、一人で映画の名場面を再現する仮装など、ハイクオリティーな作品から、家族愛を感じる作品まで25組の仮装が紹介される。

関連人物