――新作は明るい曲が多い中、「Knock Me Out」は荒々しい曲調になっていて、歌詞としても不満をぶちまけています。
HIROSHI この新作は「大丈夫だよ」ということを伝える作品ではあるんですけど、そこには根拠が必要というか、いろんなことをわかった上でそう言ってるかどうか。そういう部分ではちゃんと怒ってることも大事だな、と。だって、絶対に腹が立つはずなんですよ、世の中の状況的に。そこを僕らはちゃんと詰め込みたいし、ただいい感じの(ことを歌う)バンドだと思われなくないから。
――そういったバンドのスタンスは新作の冒頭を飾る「My House」に表れてますよね。言葉数少なく、現状の憂いをそのまま詰め込んだ曲になっていて。そこがこの新作のリアルさを裏付けているというか、そこをわかった上で願いや未来を歌っているという。
HIROSHI やっぱり、僕らはやたら前向きというわけでもないし、いろんな悲しいことがあるのもわかってるし、苦しさだって持っている。ただ、その苦しいというのは、前を向きたいけど、どうすればいいかわからないからこそ生まれるモノだと思ってて。別にこのままでいいと思ってたら、苦しさすら感じないはずだし。
――たしかに、未来を願うからこそ、現状に対して感じることがあるわけですからね。
HIROSHI だから、そこにはプロセスがあることを知って欲しい。最初にお話したことにもつながるんですけど、この新作をメンバーと一緒に作っていなかったら、僕はずっと「My House」みたいな状態だったと思うんです。そこから音楽が連れ出してくれて、作品で言えば最後の曲「Awakening」で目覚めていくという。いろんな感情の起伏がありながらも前へ進んでいく。これは大事なところですね。
――そして、この新作を引っさげてのツアーも始まりました。
HIROSHI ツアーは1年ぶりになるんで、純粋に楽しいです。会いに行きたいという気持ちがより強くなっているし。やっぱり、皆さんの前で演奏できるのが何よりも嬉しいですから。
――1年ぶりということで、緊張感もあったり?
HAYATO 始まる前までは興奮してるし、早くやりたいという気持ちなんですけど、めっちゃ緊張はしますよね(笑)。まだまだライブ
でそんなにやってない曲も多いから、自分らを観に来てくれた人たちへしっかりした演奏を届けたいです。
――リリースツアーならでは良さについてはどう感じていますか?
HIROSHI 曲が育っていくことかなと。ファンの方の中で育っていくということもありますし、僕らとしても「この曲はこういいうところがいいだな」みたく、演奏しながら気づくことが多いんです。ファンの方の想いをキャッチしながら、一緒に曲を育てていく。そういうツアーをやるまでがひと区切りというか、そこがあった上で次へ進めるようなところもありますから。
SHUN 待っててくれる人たちの想いはそれぞれだから、その土地によって喜ばれる曲が違ったりもしますし、そのときにしか生まれない瞬間もあるんです。
WATARU そういったことを感じ取って、それが次の制作へもつながったりするし。新曲のアイデアになることも多いんですよ。
――現場でのフィードバックが新たな制作に活かされるという。
WATARU 気持ちの面でも技術的なところでも大事な行事のひとつ。ツアーができなかった分、フラストレーションも溜まってますから、しっかりやりたいですね。
――いろんな場面に寄り添える新作を完成させたわけですから、ファンの前で鳴らしたい気持ちが高まるのは当然ですよね。
HIROSHI バンドをやってていちばんの財産は、帰れる場所が増えたことだと思っていて。そこに帰れなかった1年なので、まずは足を運べるということがすごく嬉しいんですよ。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)