新MC・石丸幹二が劇場支配人として公開収録に初登場

2017/03/10 05:00 配信

音楽

「題名のない音楽会」(テレビ朝日系)で新MCを務める石丸幹二(C)テレビ朝日

題名のない音楽会」(毎週日曜朝9.00-9.30テレビ朝日系)の6代目司会者に就任した石丸幹二が、3月6日に東京オペラシティ コンサートホールで行われた公開収録に登場。

ドラマ、映画、CMに引っ張りだこの石丸は、クラシックを土台にピアノ、弦楽器、管楽器、声楽を学んできた充実の音楽的素養や、25年以上にわたり日本のミュージカル界をけん引する舞台俳優として培われた精神と技量を兼ね備えている。

新CMとして石丸が担うのは、単なるプログラムの進行ではなく、音楽をこよなく愛する“劇場支配人”。コンサートホールを遊び場のように楽しむ“石丸支配人”が、自身のイチオシのアーティストを観客に紹介し、音楽好きの代表としてゲストと聴衆をつなぐ架け橋となっていく。

司会のオファーを受けた時の心境を石丸は「歴史があることと、歴代の司会者がスーパープレーヤーであったり、作曲や指揮のエキスパートでいらっしゃったりという中で、私はどのような立場になればいいかというのは正直、悩みました。ただ、自分がミュージカルや音楽に関わる業界で経験してきたことを、皆さまと共有できればとの思いからお引き受けしました」と明かした。

そんな石丸支配人の初収録の題名は「劇場支配人の音楽会」。音楽史上語り継がれる伝説の劇場支配人、ロシアのセルゲイ・ディアギレフ(1872-1929年)、ヨーロッパとアメリカで活躍したマックス・ラインハルト(1873-1943年)の功績を、三ツ橋敬子の指揮と東京フィルハーモニー交響楽団の演奏とともに、親しみやすくナビゲートしていく。

収録の冒頭、石丸は「私が生まれる1年前に始まった歴史ある番組の司会に就任できましたことを、大変光栄に思っております。どうぞ一緒に楽しんでいってください」と持ち前の美声であいさつ。

演奏は、石丸の就任に合わせて選ばれた楽曲、モーツァルト作曲「音楽つき喜劇“劇場支配人”序曲」でスタート。石丸はステージ上で演奏に聴き入りつつも、タブレットを片手に番組を進行するという新しいスタイルで、新司会の誕生を印象付けた。

収録後、石丸は「ほっとしました(笑)。歴史ある番組の司会には、『こんなにも重圧が掛かるものか!』と、しゃべりながら感じたスタートでしたが、お客さまがどんな表情で私の話や演奏を聴いてくださっているのかがよく見えましたので、安心できましたし、皆さまと一緒に番組を作ることができたかなと思っています」と初収録を振り返った。

また、石丸は「プロデューサー的な側面から、自信を持って皆さまにメッセージをお伝えすることをモットーにしたいと思います!」と新MCとしての目標を掲げつつ、「(初代MCの)黛敏郎さんが司会をされていましたが、あの堂々としたスタイルこそが劇場支配人。今回の初収録では、黛さんのようにカメラから目線を外さずにしゃべる余裕はございませんでしたが、自信を持って情報をお伝えする姿を100点とすると、今回は50点くらい。それでも甘いでしょうか」と笑顔を見せた。

今後やってみたい企画については「歴代の司会者の方たちは、ご自分のフィールドの音楽を番組で取り上げていらっしゃるので、私もミュージカルや過去に演奏していたサクソフォーンを通して、吹奏楽、合唱、古楽器など興味のあるジャンルを紹介できたらと思います」と期待を寄せた。

さらに、石丸は「特にミュージカルは歴史こそ浅いですが音楽の幅は広いので、取り上げる機会があればと思います。また、観客の皆さんと一緒に演奏するようなケースがあってもいいかもしれません」と語った。

石丸が新司会として臨む初回収録の模様は4月2日(日)に放送される。