鈴木このみ、「APTEMIΣ FES-」は「“頑張ろうぜ!”を感じてもらいたい」

2017/03/11 11:30 配信

アニメ

【写真を見る】鈴木このみ「嬉しさと、ちょっとした恥ずかしさも…」


「APTEMIΣ FES」の展望


――「APTEMIΣ FES-アルテミスフェス-」で何を歌うかは、もう考えていますか?

今考え中ですね。他の皆さんが、結構熱い感じのセットリストだと思うんですよ。私も普段、いろんな方の歌を聴いていて、今回一緒に出させていただく皆さんって盛り上がる感じの楽曲が多いので、どうしようかな?とは考えています。

でも、自分の持ち味は、皆さんの背中をバシッと叩いて「頑張ろうぜ!」って言うような、元気が出るような楽曲が多いって思っているので、それを感じてもらえるようなステージにしたいですね。

――そして、MCはヒャダインさんですね。

楽しみです!

MCについては、「最近は、あんまり決め過ぎないように気を付けています」と話す


――鈴木さん自身、ライブのMCやトークなどはお好きですか?

昔はすごく苦手だったんですよ。自分の事をどこまで話していいんだろう?とか。デビューしたての時って、ファンの皆さんに自分のキャラクターを理解していただいていなかったので、毎回「はじめまして」の感覚というか、どこまで広げていいんだろう?っていうのがあって、MCとかトークには苦手意識があったんですよ。

でも、最近は何を言っても、きっと皆さんは受け止めてくれる方だって思えるようになってきたので、すごく楽しめてますね。

ヒャダインと久しぶりの再会へ


――普段、ライブなどで話す内容って決めてるんですか?

最近は、あんまり決め過ぎないように気を付けています。その日のライブでみんなに伝えたい事っていうのは決めるんですけど、だからといって「ここで、こんな事を言って」とかすごく細かくは決めないようにしています。

前は、それこそ失敗したくなくて「上手くやらないといけない」「皆さんがせっかく時間を割いて来てくれるんだから、上手いことステージをやらないといけない」って思っていて、結構いろいろ決めながらやっていたんですけど…。

最近はそういうこともなくなってきて、「伝えたい思いがあれば、ステージって上手くいくんだな」「上手くいかなくても、それがライブとしてすごく良かったりもするんだな」って思うようになりました。

「自分の持ち味は、元気が出るような楽曲が多いところだと思っているので、それを感じてもらえるようなステージにしたいですね」と期待する


――今回はヒャダインさんがトークを広げてくれそうですね。

ヒャダインさんとお会いしたことはあるんですけど、がっつりお話ししたことはないんですよね。デビューして2年目くらいで1回だけイベントの記者会見でお会いして、それ以来お会いしてないんです。

――ヒャダインさんは「musicるTV」(テレビ朝日系)で絶賛していましたよ。

めっちゃ嬉しかったです。お会いするのは久々なので、成長したなって思ってもらえるように頑張りたいです。

鈴木このみ、第2章の目標は「オーロラの下で歌う」? へ続く。同記事は3月12日(日)朝7時配信予定】