「#家族募集します」佐久間P&岩崎Pがキャスト陣の素顔を明かす!「“そうくるか”と思わせてくれる方」【インタビュー後編】

2021/07/20 08:00 配信

ドラマ インタビュー

自由奔放な岸井ゆきの“めいく”にいら立つ仲野太賀“蒼介”(C)TBS

岩崎P「真正面から“赤城俊平”という人物に向き合ってくれている」


――主演を務める重岡さんと実際にお会いしたときの第一印象を教えてください。

佐久間P:オールスター感謝祭」(TBS系)に重岡さんが“パパジャニWESTチーム”として参加されたときに初めてごあいさつをして、その後、別日に打ち合わせをしました。

最初の打ち合わせのときは「役柄についてたくさん聞かれるのかな」と思っていたんですがそんなことはなくて、「現場に入る前にあんまり考えすぎるとうまくいかないから、現場の空気を一番大事にしている」とおっしゃって。一言、「やったりますよ!」的な言葉を聞いて、重岡さんにお願いして大丈夫だと安心したのを覚えています。

――それでは撮影が進んでみて、現在の重岡さんの印象はいかがですか?

佐久間P:ジャニーズWESTの皆さんといるときは結構暴れ回るというか、やんちゃな少年っぽいイメージだったのですが、(接していく中で)すごく繊細というか、人の気持ちを考えてらっしゃる方なんだなと。そうやっていろいとな人を見たり人の気持ちを推し量っているから、繊細なお芝居ができるんだろうなあと感じています。

――ほかに印象的なエピソードはありますか?

佐久間P:1話のラストに、山場となる屋上でのシーンがあって。そのシーンの撮影に臨むことを重岡さんが「怖かったです」と表現されていたんです。

台本が何ページにもわたるすごく長いシーンで、役者さんとしては体力もいるし、精神的にもきついシーンだったと思います。そのシーンを撮る前に重岡さんと太賀さんでいろいろとお話しされたらしくて、太賀さんが「俺も怖いよ、わかるよ」と言ってくれたことですごく救われたとおっしゃっていました。

重岡さんって世間的には誰にでも明るくて、コミュニケーションが上手な人っていうイメージがあると思うのですが、重岡さんでも怖いって思うことあるんだなあと印象的で。いつも映画やドラマで見る重岡さんの“身近な感じ”は、そういう繊細さからきているんだろうなと思いました。

岩崎P:そうですね、現場ではいつも明るくスタッフを盛り上げてくださいますし、現場の空気を瞬時に明るく前向きな方向にしてくれる方ですね。

でも、お芝居に対する向き合い方は、本当に真摯(しんし)。真正面から“赤城俊平”という人物に向き合ってくれている感じがします。なので、先ほど佐久間が話した1話の屋上のシーンを実際に撮影したときに、このシーンは重岡さんじゃないと作れなかったシーンだと強く思いました。この人物に真正面から全力でぶつかっていかないとできない芝居だなと。

さらに太賀さんや、木村さんがいてくれることによって相乗効果が生まれて、見ている人の心に感情が流れ込んでくるような、本当に素晴らしいシーンになったんです。本当にこの人たちじゃないとできない空気感だったなと思うようなお芝居をしてくださる方です。