10周年のプライドとLiSAというアーティストの成長と表現の幅広さを見せ付けてくれたのは、今回のツアーの軸となる著名なアーティストとのコラボでも話題を呼んだ最新ミニアルバム『LADYBUG』の中からの選曲だった。序盤に置かれていたのは、LiSAが公私共に交流の深いSiMのMAH作詞(LiSAとの共作)・作曲の「ViVA LA MiDALA」と、女王蜂のアヴちゃん作詞・作曲の「GL」だ。
洋楽のハードロックを思わす「ViVA LA MiDALA」では、ギターのリフやバンドとしてのサウンド感を活かしたバンドのボーカル的な攻撃的な歌唱で攻めたかと思うと、隙間なく独特な感情表現の言葉たちが歯切れの良いメロディに詰め込まれた「GL」では、男女4人のダンサーたちと息の合ったダンスパフォーマンスと共に素晴らしくトリッキーな歌唱で楽しませてくれた。間髪入れずに届けられた異種ジャンルがもたらした科学変化は、LiSAというアーティストの振り幅を見せつける結果となった。
さらに、この流れで届けられたパーソナルな時間の愛しさを、しっとりと歌って魅せるウェットな「わがままケット・シー」も、背伸びを感じさせない心地よさで、ありのままの“今のLiSA”を感じさせたのも、彼女の成長そのもの。その圧倒的な存在感は、LiSAが10年、いや、歌を目指した頃からの経験のひとつひとつが糧となって現在に繋がっているのだということが証明されていたかのようだった。
メンバー紹介を挟み、『LADYBUG』の中からゆずの北川悠仁による作詞(LiSAとの共作)作曲の「ノンノン」と、ライブでも人気の高い「妄想コントローラー」で、“ポップなLiSA”に着替え、オーディエンスを完全にキュートなLiSAのペースに巻き込んでいった。
寸分の曇りもないLiSAの笑顔に、誰もが吸い寄せられ、手放しで笑顔になり、LiSAの呼びかけに、声が出せないぶん、いつもよりも大きく手を振って全身でその楽しさを伝えていた。多くの制限がかかる中だからこそ、お互いを渇望するその力が、必要不可欠なものであるということを実感させてくれた瞬間でもあった。
「不安定な世界で、不安になったり臆病になったり、特にこの2年・3年は、いろんなことに期待したり、それが無くなったり、本当にいろんな思いを重ねながら、それでもいつかこうやってまたみんなと会って、一緒に楽しめる日が来るんだって信じながらやってきました。そうして迎えたファイナルです! いつも、どんなことがあっても、私をこのステージに立たせてくれたのは、目の前に居てくれる、この瞳に映るみんなが居てくれたからです」
LiSAは、ここまで話すと、大きく息を吸って、アカペラで「シルシ」を歌い出した。
“じっと見つめた キミの瞳に映ったボクが生きたシルシ 何度も途切れそうな鼓動 強く強く鳴らした 今日を越えてみたいんだ”
「一緒に今日を過ごしてくれるみんなに。「シルシ」」
LiSAの描く歌詞はとても素直だ。普通に話しているときには、心配かけないようにと気を遣い、言わない言葉も、歌詞になると嘘がつけない。LiSAのもとに集まるファンたちは、そんな強くて弱いLiSAに力をもらっているのだろう。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)