本郷奏多、“朝ドラ”初出演への思い「先代の人たちの思いを継いで、責任を持って丁寧に演じていければ」<カムカムエヴリバディ>

五十嵐文四郎を演じる本郷奏多 撮影=下田直樹/スタイリスト=川地大介/ヘア&メーク=高橋幸一(Nestation)/衣装協力=ケンイチ(サカス ピーアール)、イオリ(ティーニーランチ)、サバイ、ヨーク(共にHEMT PR)

昭和、平成、令和で生きる3世代の女性たちが紡いでいくファミリーストーリー、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか※土曜は月~金曜の振り返り)は、ついに3代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)の物語に突入。ひなたの心をかき乱していく大部屋俳優の五十嵐文四郎を演じる本郷奏多に、役柄や“朝ドラ”出演への思いを聞いた。

初の“朝ドラ”出演「母親に報告したらすごく喜んでくれました」


――「カムカムエヴリバディ」という作品の印象はいかがですか。

本郷:安子編からしっかり見させていただいています。世代ごとにキャストも一新されるけど、作品のど真ん中にある伝えたいものがずっと続いていく、こういうシステムはすてきだなと思います。現場ではお会いすることのなかった先代の人たちの思いを継いで、責任を持って丁寧に演じていければと感じました。

――今回が初めての“朝ドラ”ということで、これまでに出演されたドラマや映画とはまた違う感覚があるのでは?

本郷:出演が決まったことを母親に報告したらすごく喜んでくれました。どうも両親は、今までの“朝ドラ”を全部見てきているようで。改めて大きいものに出させてもらうと感じました。あと何よりも出演者が豪華。お芝居をきちんとできる方たちが集まっているので、演技に深みがあるというか。現場の空気感はかなりレベルの高いもので、スタッフさんもベテランの方が多いため、プロ意識の高さを感じています。こちらとしては芝居に集中すればいいだけなので、非常にやりやすくて、いい現場です。