元乃木坂46新内眞衣「あなたと一緒に考えていきたい」SDGs啓蒙番組パーソナリティーに就任

2022/04/07 08:00 配信

芸能一般 速報

新内眞衣がSDGs啓蒙番組のパーソナリティーに ※提供写真

元乃木坂46の新内眞衣が、この春リニューアルされるラジオのSDGs啓蒙番組「SDGs MAGAZINE」(ニッポン放送)でパーソナリティーに就任。毎月1回放送となるラジオ番組と、運営中のWEBマガジンを通して、SDGsを共に考えていく。

2015年に国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」、通称「SDGs」。国連加盟193カ国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた国際社会共通の目標であり、“貧困をなくそう”“飢餓をゼロに”などの「17の目標」と、それぞれの目標に付随したより具体的な「169のターゲット」がある。

このSDGs達成に向けて、国連が世界各国の主要な報道機関に参画を呼び掛けている「SDGメディア・コンパクト」に署名したニッポン放送(日本の報道機関で19社目)では、コラボパートナーであるサニーサイドアップと共に、“ SDGsを分かりやすく”をキャッチフレーズに、ラジオとWEBマガジンを通してSDGsを啓蒙していく「SDGs MAGAZINE」を2020年春から展開している。

3年目に突入した2022年春より、新パーソナリティーに新内を迎え、装い新たに同番組をバージョンアップ。2月に乃木坂46を卒業し、芸能生活第二章をスタートさせた新内が、SDGsをリスナーと共に学び、考えていく。

4月10日(日)夜7:00から放送のリニューアル初回では、日本におけるSDGs研究の第一人者である慶應義塾大学大学院の蟹江憲史教授をゲストに迎え、「そもそも、SDGsって何!?」という初歩から届ける他、「SDGsの目標を分類する5つのP」に沿って各目標を考えていく。

パーソナリティー就任にあたり、新内は「リスナーのあなたと一緒に考えていきたいと思っています。SDGsにまつわるさまざまな取り組みはもちろん、いろんな方々にお話をお聞きしたり、実際に現場にも足を運べたらと思います。一緒に楽しく学びましょう。よろしくお願いいた致します!」と意気込みを語っている。

関連人物