濱田祐太郎、テレビ界への持論「障がい者にもっと優しくなってほしい」真の“多様性”を説く

テレビのコンプライアンスは「障がい者に対してだいぶ厳しい」濱田祐太郎が語る“多様性”

濱田祐太郎 ※ザテレビジョン撮影


――以前別のインタビューでは、お客さんに対して「同情するんなら全然同情してくれと思っている」と発言されていました。お笑い芸人にとって同情されることはデメリットにもなりうると思いますが、その辺りに関してはどのように考えていらっしゃいますか。

僕としては、同情されようが嫌な目で見られようが、面白いにほうに転がって笑ってくれさえすればそれでいいと考えているんです。お客さんの中に、障がいのある人がネタをやることに対して「可哀想」とか「痛々しい」と思う人が一定数いるのは仕方がありません。そのことが理由で「笑えない」と言われてしまえば、それもまたどうしようもないことだと思いますね。

――「人を傷つけない笑い」が求められたりと、メディアのコンプライアンスが年々きびしくなっています。そのことについてはどんな考えをお持ちでしょうか。

テレビは障がい者にもっと優しくなってほしいです(笑)。不祥事を起こした芸人がテレビに出られるのに、障がい者の芸人はテレビが出られないのは変だなと。テレビのコンプライアンスは、障がい者に対してだいぶ厳しいですよね。

――そういった状況を濱田さんが変えていきたいという思いはありますか。

やっぱり今の状況は良くないので、変わっていけばいいと思います。僕に限らず障がいがあってお笑いをやっている人はたくさんいるはずですし、過去にそういった活動をしていた人たちがコンプライアンスのせいでお笑いの才能を摘み取られていた可能性もあるし。もしかしたらその中には、今活躍している芸人なんかより全然才能のあった人がいたかもしれないですしね。

今のテレビは、障がいのある人たちを福祉番組に閉じ込め過ぎている気がします。そういった人たちをバラエティ番組や情報番組など、他のジャンルの番組に出していないわけで、「それで本当に多様性と言えるのか?」というのが正直な意見です。

――それでは最後に、濱田さんご自身の今後のビジョンを教えてください。

芸人であれば誰しもが目指すところではありますが、テレビのバラエティ番組のレギュラーだったり、MCをやったりするのが、最終的な目標です。やっぱりテレビのバラエティの1番のメインといえば、MCだと思うので目指したいですよね。

文、撮影=こじへい

関連人物