映画「レッドブリッジ」に出演の豊田裕大・大倉空人にインタビュー!「自分とはかけ離れた役、かなり研究した」

2022/06/03 19:00 配信

映画 インタビュー

山嵜監督は、役者一人一人に寄り添ってくれました


――豊田さんの公式コメントに「コミュニケーション多い現場だった」とありましたが、実際に撮影現場ではどのようなやり取りがされていたんでしょうか?

大倉:山嵜監督が僕たちに言ってくれたのは、「ナチュラルな空気感を大切にしてほしい」ということです。見る側は会話のテンポ感が良くないと面白くないだろうとか、そういうのは考えずに、相手の言葉を受け取って感じたことを話すという本来の会話の流れを大切にしてほしいと言ってくださったので、そこを大切にしようと思いました。山嵜監督は、まず一番最初に僕たちに「このシーンをどうやりたい?」「どういうイメージだった?」と聞いて、役者一人一人に寄り添ってくれるんです。そういう部分に引っ張られて、「この映画を良いものにしよう」と制作陣全員が一丸となるのが強く感じられた現場でした。

豊田:空人が言った通り、みんなで話し合いながら全員で作り上げていくという感じでしたね。僕は、ある時に山嵜監督がポロッと言った「人間ってすぐ裏切るんですよね」みたいなニュアンスの言葉がすごく印象に残っていて。その言葉は僕自身としても大輝としても共感できて、そういう視点で物事を見ているからこそ、「レッドブリッジ」のような物語が生まれるんだなってピースがはまったような感覚がありましたし、じゃあこのシーンはこういう表現をしたほうがいいなっていうのも分かりました。

――特に細かくすり合わせをしたような、撮影が大変だったシーンはありますか?

大倉:「レッドブリッジ」の冒頭で走るシーンは、本当にすごく話し合いました。一番問題だったのは、速度(笑)。カメラマンさんも走るのでお互いにタイミングを測りながら、意思疎通して…。朝イチから撮影を始めて、太陽が真上にくる頃までには撮り終わらないといけなかったので、細かく話し合いながら一つ一つしっかりやりました。

豊田:本当に何周も走りました(笑)。すっごく疲れたよね。

大倉:裕大は、一番距離が長かったしね(笑)。

豊田:僕は「レッドブリッジ」の、歩道橋で幼なじみに会った後に薬物を使うシーン。薬物をクローズアップしたシーンだったので、どういう風に見せるかというのを監督とかなり話し合いましたし、自分でも大輝の気持ちをすごく考えたシーンです。薬物使用後ということもあり、とにかくオーバー気味にやろうと思い、できる限り辛い気持ちや劣等感、僻み、妬みといった人間の嫌なところを出せるように臨みました。

関連人物