元乃木坂46・新内眞衣、言葉で伝える仕事に感じる難しさとやりがい「ラジオという場所で、私は“生きる”ことができた」【連載:Museの素顔 #11】

2022/07/29 16:00 配信

芸能一般 インタビュー 連載

卒業後もひしひしと感じる“乃木坂”の安心感


卒業後もメンバーとの間には“安心感”があると話す  撮影=岡田健

――グループを卒業して、意識など大きく変わったと感じることはありますか?

大多数の一人だったところから、一人になるわけですから、当然、まず環境が全然違いますよね。もちろん乃木坂にいた頃は助け合うことができたと思うんです。もし失敗しても、お互いに慰め合ったり勇気をもらったりとか、いろいろあったけれど、今は全部自分なので、毎回、緊張感がありますし、本当に新人だと思って頑張らなきゃいけないなというのはすごく思います。

――グループならではの安心感があるんですね。

ありましたね。大きいグループだから殺伐とした雰囲気になっちゃうこともあるのかなと思っていたんですけど、そんなことはなく、メンバーとはすごくいい関係を築けていましたし、すごくいい環境だったからこそ、長く続けられたと思っています。今でも皆応援してくれていて、秋元真夏は「すごいね。頑張ってるね」っていつも言ってくれますね。

――いい関係がずっと続いていて素敵ですね。番組などで共演することもありますよね。

そうなんです。高山(一実)とは「クイズプレゼンバラエティー Qさま‼」(テレビ朝日系)に出演させていただいたときに共演しました。やっぱり嬉しかったですね。それこそ、今日(取材日)も楽屋が近くだったので遊びに行ったんですけど、「まいちゅんじゃーん! キラキラしてるって噂だったけど、本当に今日キラキラしてるね!」って言ってくれて。変わらないな~と思いました(笑)。

――その“キラキラしているという噂”というのは?

高山のヘアメイクさんが乃木坂時代の方で、私がその方に先にお会いしたので、その時の印象を話してくれていたみたいです。卒業してもこうしていろんなところでメンバーに会えるのはうれしいことだなと思います。「―Qさま」に出たときも、高山は私へのフォローの仕方が慣れていて、“乃木坂”を感じました(笑)。安心感がありましたね。

――新内さんがMCとして出演している番組に、メンバーの方がゲストなどで来ることもありますよね。

そうですよね…。もしあったら、ちょっと緊張しちゃいますね(笑)。