バブル期に活躍した大物MCのギャラは1番組3億円!?

2017/06/03 09:00 配信

バラエティー

6月3日の「あるある晩餐会」でバブル期に活躍したMCあるあるをOA(C)テレビ朝日

6月3日(土)の「こんなところにあるあるが。土曜 あるある晩餐会」(毎週土曜夜9:58-10:59テレビ朝日系)で、“今ではあり得ないことだらけ!? バブル期に活躍したMCあるある”を放送する。

共通の経験や環境に基づく爆笑&驚きの知られざる“あるある”を披露する同番組。今回はその中からとっておきのネタを放送前に先取り!

生島ヒロシ徳光和夫ヒロミ山田邦子渡辺徹渡辺正行ら各局で数々の番組を仕切ってきた伝説のMCたちが集結。今の大物芸能人たちの仰天エピソードを披露する。

とんねるずとダウンタウン、一時代を築いた2組が決して共演しなかった裏事情をヒロミが解説。そこには当時の番組プロデューサー同士の派閥争いが。また、ダウンタウン側の若手として活動していた支配人の今田耕司は「かつてヒロミに無視されていた」と当時を振り返る。

「当時の恋愛あるある」では、芸能人同士の恋愛、結婚、そして破局まで、裏で鍵を握っていたという山田が、今だから話せる驚きのあるある秘話を暴露。

イニシャルトークの生みの親である山田による、当時一番モテた女性アイドルNや、男性俳優Sについても言及し、山田自身も今回のあるあるゲストの1人と結婚を考えたことがあると告白。さらに、当時の週刊誌では山田と渡辺徹との確執が取りざたされることがあったと明かす。

ほかにも、山田の当時の月収が1億円であったことや、芸能人の結婚式では挙式の費用から新婚旅行まで、全てテレビ局が支払ってくれたことなど、今では考えられないMCたちの裏事情が次々と明かされていく。