『ブラック・ウィドウ』姉妹に扮したコスプレイヤー、衣装へのこだわり「いいものを揃えられた」

2022/12/07 18:00 配信

映画

「ブラック・ウィドウ」ナターシャ・ロマノフ/Sennaさん(写真左)、エレーナ・ベロワ/よこ無双さん(写真右)撮影:ソムタム田井

映画、コミック、アニメ、ゲームなど、日米のさまざまなポップカルチャーを扱う大型イベント「東京コミコン」。その最新回であり、3年ぶりのリアル開催となった「東京コミコン2022」(11月25日~27日、幕張メッセにて開催)には、ハイレベルなコスプレイヤーたちも続々と集結! 各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。そんな「東京コミコン」に取材参加し、撮影したレイヤーたちの写真を、インタビュー記事と併せて紹介していく。

「ブラック・ウィドウ」ヒロインに扮した、よこ無双さん&Sennaさん


――コスプレをするうえでこだわったポイントを教えてください。

私はウィッグの造形と装飾品集めに力を入れました。エレーナはコスプレ用の衣装が出回っていないので、タクティカルベストからミリタリーバッグ、ブーツまで、いろんなサイトで徹底的に調べて。かなり時間がかかりましたが、いいものを揃えられたので満足しています。(「ブラック・ウィドウ」エレーナ・ベロワ/よこ無双さん)

少しでも雰囲気を近づけたかったので、ナターシャ(ブラック・ウィドウ)役のスカーレット・ヨハンソンのメイクを研究して。ほかにもまつ毛の向きやカラコンの色などもこだわって、できる限り彼女に似せられるように頑張ったつもりです。(「ブラック・ウィドウ」ナターシャ・ロマノフ/Sennaさん)

――「東京コミコン2022」に参加した、率直な感想を教えてください。

コロナ以前からずっと参加してきましたが、オンラインのみの開催(コロナ期間中)だと、やはり物足りなくて…。3年ぶりにリアル開催となって、皆で会場の熱気を感じられて。改めて「すごく楽しいイベントだな」と実感しました!(よこ無双さん)

長い間、ずっと再開を心待ちにしていたイベントなので、今回は3日間ともふたりで参加して、思いきり雰囲気を満喫しています。3年間会えていなかった友だちともひさしぶりに再会できて。やはりこういった形で、リアルイベントが開催されるのは嬉しいですね。(Sennaさん)

なお、同イベントのグランドフィナーレでは、「東京コミコン2022」に続き、2023年5月5日~5月7日に「大阪コミコン2023」が開催されることも発表され、大盛り上がりに。少し先になるが、こちらも大勢のアメコミファンやコスプレイヤーが駆けつけ、賑わうことが予想される。

また、コスプレが楽しめる大型イベントとしては、年末に「コミックマーケット101」(12月30日・31日、東京ビッグサイトにて開催)が控えている。こちらの開催時は、どのような作品のコスプレに人気が集中するのか?そうした点にも注意しながら、最新のアニメやコミック、ゲーム、アメコミ作品などをチェックしておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。

取材・文/ソムタム田井