【漫画】幸せ空間…喫茶店に現れた、かわいすぎる背伸びカップルを見守る優しい雰囲気に「涙が出ました」の声

2023/02/18 18:00 配信

芸能一般 インタビュー

岡野く仔さんによる「とある喫茶店にて、おませなカップル」が話題画像提供/岡野く仔さん

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は、少し背伸びした幼いカップルの、喫茶店でのほほえましい風景を描いた作品『とある喫茶店にて、おませなカップル』をピックアップ。2ページ構成のショート漫画だが、作者の岡野く仔さんが1月12日にTwitterで同作を投稿すると、そのツイートには3万以上のいいねと共に、「あんまり素敵で涙が出ました」「浄化されました…」など、多くのコメントが寄せられた。

微笑ましい“おませなカップル”と幸せな喫茶店に絶賛の声


日曜日の午後3時、喫茶店に来店したのは、きちんと身なりを整えた小学生の男の子。幼いながらもはきはきと店員と応対し、後からやってきた女の子をスマートにエスコートする。ソーダフロートを1つ注文した彼らに気を利かせ、店員はカップルで飲めるハート型の二股ストローを用意する。ソーダフロートを仲良く楽しむ二人を、喫茶店に居合わせた人たちは微笑ましく見守っている。

背伸びをしてエスコートをする男の子と、おしゃれをして華やかな笑顔を見せる女の子、そしてカップルを見守る周りの人々の優しい雰囲気に、「かわいい、尊い」「店員さんナイスです」「このまま大きくなってほしい」などのコメントが寄せられた。

「喫茶店に似合うお客さんはどんな人だろう」上京して雰囲気あるお店に感動


ーー『とある喫茶店にて、おませなカップル』を創作したきっかけや、理由があれば教えてください。

上京したら漫画で見るような雰囲気のある喫茶店がたくさんあったことに感動しました。なので、そんな喫茶店に似合うお客さんはどんな人だろうと考えて、背伸びしてやってくる小学生だったらかわいいなと思ったんです。

ーー『とある喫茶店にて、おませなカップル』は読み終わって思わず笑顔になってしまうような幸せな作品ですが、描くうえでこだわった点や、「ここを見てほしい」というポイントがあればお教えください。

カップルの背伸びしたしゃべり方と、周りの「あらあら」といったほほえましい空気感を見てほしいです。

ーー『とある喫茶店にて、おませなカップル』の中で特に気に入っているシーンやセリフはありますか?

男の子が椅子を引いたり自分がすすんで注文したり、頑張ってエスコートする姿です。それと、注文をしたウエイトレスがマスターに「あのストローを…」と提案してるコマです。がんばってる男の子と、そんなカップルの意をくんだ店員たちのいい意味のお節介が私の理想だからです。

ーー岡野さんは他にも、「シルバニア」が好きなギャルの女の子と主人公の絆を描いた漫画『ギャルバニア』や、音楽をテーマに物語にした漫画『曲のイメージ漫画』など多彩な漫画を描かれています。どんなきっかけでこうした作品が生み出されるのでしょうか。

『ギャルバニア』は、その頃コマ割りの研究のため1ページ漫画を描いていて、たまたまいい反応がもらえたので続けただけだったのですが…。今もいい反応をもらえてうれしいです。私も小学生のころ授業中に手袋で作った人形で、隠れて遊んでました(笑)。

キャラの表情をキラキラさせようとしているので、そこを見ていただけたら嬉しいです。