【漫画】ツッコミ不在の恐怖…“お嬢様とご学友”の日常に「どこからツッコめばいい?」の声続々

2023/02/18 10:00 配信

芸能一般 インタビュー

売られた喧嘩は買いますわよ!自販機の前で奮闘する「お嬢様漫画」画像提供/きゃた

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は、「お嬢様漫画」をピックアップ。同作はきゃたさんによって描かれた、高校生のお嬢様とその友人のやりとりを描いた作品。

きゃたさんが1月27日に同作をTwitterで投稿したところ、4万以上の「いいね」と共に、多くの反響コメントが寄せられた。この記事では、きゃたさんにインタビューを行い、創作のきっかけやこだわりについてを教えてもらった。

なんだかんだ仲良さそう…ツッコミ不在のお嬢様たちの日常

1万円と500円のトレードがまさかの「安い!」画像提供/きゃた


自動販売機でジュースが買いたいお嬢様。だがお嬢様のお財布には1万円札しかない。見かねた友人が“500円玉”を譲ってくれるというが、“ある条件付き”でだった。

また、高校生ならではの“早弁”に挑戦する4コマでは、お嬢様のご学友が早弁をしているのを見て、「わたくしも食べたいですわ!」という。だが、食べ始めたのは“とんでもない”お弁当だった。

この作品に読者からは「ツッコミ不在の恐怖」「なんだかんだ仲良さそう」「タイトルマッチ売りの少女」「『安い!』って言ってるから普段はもっと暴レート取引なんだな…」というコメントや、作中でのお嬢様の様子に「2コマ目以外全部のコマで声張り上げてるお嬢様好き」「お嬢様、楽しそうで何よりです」「『使えねぇですわ!!』の勢いが愛おしい」などといったコメントも多く寄せられた。

作者・きゃたさんインタビュー「(ツッコミが少ない理由は)わからない」


――「お嬢様漫画」シリーズを描いたきっかけや理由があればお教えください。

ずっとお嬢様がバカをやる漫画を描きたいと思ってて、やっといい感じのネタが思いついたので描いた感じです。

――「お嬢様漫画」シリーズを描くうえでこだわった点や、「ここを見てほしい」というポイントがあればお教えください。

ツッコミを無くし、カオスな世界観にしたところです。見てほしいところはお嬢様と関係ないですが、現代社会の教科書に風刺画を描いたところです。

――「お嬢様漫画」シリーズの中で特に気に入っているシーンやセリフがあれば、理由と共にお教えください。

気に入ってるのはお嬢様がステーキを切ってるシーンです。理由はこれを描きたくてこの漫画を思いついたから印象によく残ってるからです。

――以前掲載の「メンヘラヒーロー」や普段描かれている4コママンガは、ツッコミ不在のクスっと笑える作品になっていらっしゃいますが、理由があればお教えください。

あまり意識していませんでしたが、確かにツッコミが少ないですね。私にもわかりません。

――今後の展望や目標をお教えください。

今後の目標は商業で連載できるようキャラやネタに磨きをかけていこうと考えております。

――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。

いつも読んでいただきありがとうございます。感想いつも励みになっております。これからも読者さんがクスッと笑えるような4コマを描いていきます!