牛久絢太郎選手vs朝倉未来選手、斎藤裕選手vs平本蓮選手のWメインイベント「RIZIN LANDMARK 5」全試合生中継決定

2023/04/04 11:35 配信

芸能一般

全試合生中継が決定した「RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI」(C)RIZIN FF

格闘技イベント「RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI」(以下、「RIZIN LANDMARK 5」)が、ABEMA PPV ONLINE LIVEにて4月29日(祝・土)昼4:00より全試合生中継されることが決定した。

「RIZIN」は、総合格闘技の試合を主軸としながらも、キックボクシングルール、スタンディングバウトルール、グラップリングルールといった多様なルールで試合をするのに加え、女子格闘技も積極的に取り入れ、トップ選手たちを続々と輩出している日本最高峰の格闘技イベントで、4月1日の「RIZIN.41」を皮切りに、4月29日(祝・土)の「RIZIN LANDMARK 5」、5月6日(土)の「RIZIN.42」に加えて、年間で10~11大会の開催を予定している。

今回、東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催される「RIZIN LANDMARK 5」は、フェザー級にスポットを当て、牛久絢太郎選手対朝倉未来選手、斎藤裕選手対平本蓮選手のダブルメインイベントが行われる。

1年4ヶ月ぶりの総合格闘技(MMA)復帰戦となる朝倉選手は、ケージ(金網)を使用する今大会を前に、レスラー集団のBRAVE勢とのケージレスリング練習するなど、さらに進化した姿が期待される。対する牛久選手は、第2代RIZINフェザー級王者、現DEEPフェザー級王者で、なれ親しんだケージを舞台に難敵と対戦する。3月3日に行われた記者会見にて、朝倉選手は「明らかに強くなっている実感があって、次の試合はすごく自信がある。2R以内にぜったいKOします」と自信を見せ、牛久選手も「朝倉選手と僕はタイプが違うからこそ、この試合はすごく勝負論があると思う。僕の集大成をすべてぶつけます」と気合十分で語るなど、いよいよ満を持して対峙する一戦は、どのような結末を迎えるのか、格闘技ファンを中心に盛りあがりを見せている。